事故前夜

春を迎え、世間も1つ進級や社歴を重ねた今日この頃。
娘も中学生になったという事は、当然、近所の子供らも1つずつ歳を重ねるわけで。

2軒隣のお姉ちゃんは、今年から高校2年生。
会えば挨拶してくれるし「怪我、どうですか?」と、社交辞令とはいえ気配りができる可愛げがある。
うちが引っ越してきた頃はまだ小学生だったが、小さかったうちの娘ともよく遊んでくれたりもした。

それも高校生にもなれば色恋沙汰なお年頃..........
家族で実家に帰省してる際、バイトか何か理由をつけてか知らないが、そのコは家に残り彼氏が家に来たりしている。

「この俺様が、干し椎茸が引っ付いたタレぱんだみたいな物体揉んでる時に、貴様ごときが桜大福とは万死に値する」
などと、その彼氏に対して負のオーラを全開にするほど余裕の無い大人ではないので、電柱に半身隠して暖かく見守る.........

(注:特に画像が無いような内容の時は、本文とは関係の無いもので気分転換)IMG_2591.jpg

そして最近会った時「原チャの免許取りたいんです」と。

高校生になれば二輪の免許は取れる歳、乗りたくなるのも当たり前だろう。

近所の大きなお世話なオッサンと思われても悲しいため、とりあえず「安物のヘルメットは止めときや」とだけ言っておいたが

「大丈夫ですよ!原チャで事故ったりしないですって」

......何となくフラグが立ったような予感が.........

そこのお父ちゃんお母ちゃんも、二輪は50ccの原チャのみ。
半ヘルで普段のアシとして手軽に乗ってはるから、それを見てるとわからないのであろうが、原チャでもコケる時はコケるし、避けようがない事故に巻き込まれる事はある。

うちのオカンが一時不停止の車に真横から弾き飛ばされた時、骨粗鬆症もあったため、左太もも3分割に右のスネ、肋骨数本、左上腕、左手首を骨折し、アゴも割れて歯も8本折って、救急救命センターに搬送された。

ただ、私が数万円するフルフェイスを陥没させたり、アゴ部分裂けるような事故を2回ほどしながら、頭蓋骨や脳は何ともなかったのを見てたため、マトモなジェットヘルを被ってた。
(日頃の私の発言から...「もしかしておまえ...気付いてないのか...どうみても脳は大ダメージやん...」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが.......)

ジェットヘルの構造上、アゴ割れて歯を折ったのは仕方ないとして、脳自体にダメージ無かったのは幸いだったかと。

一年ほど入院して、相手方保険会社の態度がナメてると、債券回収業の仕事してた時のツテで弁護士に依頼して裁判起こし、いくらか知らないが納得いく補償はされた後、今も懲りずに原チャ乗ってはる...........

私の「反省の無さ」は、恐らくオカンの血を色濃く継いでいるのだろう。

個人的な体験から思うに「原チャ限定」で乗るとしても、マトモなヘルメット
専用のグローブじゃなくても手袋、後は女の子ならズボンは必要だと思う。
今の皮膚科形成外科の技術は、ちょっと肉が削げた程度のケロイドっぽい傷なら綺麗に治るのかもしれないが、怪我した時の痛さは今も昔も同じ。
傷口にえぐり込んだアスファルトの小さな石を取り除く時も、痛いものは痛い.........

そのお姉ちゃんも、実際に公道に出たわけじゃないからわからないだけだとは思うが、「すり抜けが義務」かのように、とにかく信号待ちで何としてでも先頭に出ようとするのが原チャ......
そして走り出すと車に抜かれるのに、また次の信号待ちで足漕ぎしてでも前に出る。

私はバイクにも車にも乗るけど、どちらかというと後ろにバイクがいるというのが、巻き込み等の神経使うため、さっさと抜いていけよと左側開けるが、信号待ちで対向車線に出てまで前に割ってきた挙げ句、ポーポポポーポポ吹かして挑発してくる原チャなどには、イラッとする事もある。

私自身はどこうするわけでもないが、中には幅寄せする車もあるだろうし.........
原チャ乗ってる人が思う以上に、車から目の敵にされがちだと思う。
何より、自分でバランス取り続けないとコケるのが二輪。
普通車であろうが大型トラックであろうが、取り回しにコツはいるけど、街中で多少の落下物踏んだぐらいではまずコケない。

「事故ったりしませんよ」はカネ貰って客を乗せてる時に、その客に対して使うのであって、自家用車なら「事故るかも」まで思わずとも、事故った時の処置ぐらいは頭に入れておいた方がいい。

なんてことを思いながらも、私が高校生の頃にそんな事を考えて乗ってたわけがない........

RGV-Γで川泳ぎに行った帰り、海パン一丁にサンダル、半ヘル首かけで国道走って帰ってきたりもした。
交通違反云々よりも別件逮捕されそうな格好だったため、案の定、阪急池田駅前の人通りが多い場所で、対向のパトカーのスピーカーから「そこの単車、服は着なさい」と、怒鳴る事もなく、呆れた口調で淡々と言われ、恥ずかしかった事もあった..........

そこのお姉ちゃんも良い子なだけに、原チャ乗って一発致命傷の怪我することなく「ハインリッヒの法則」ではないが、小さな「おお~、今の危なかった」を重ねてほしいところ。

まぁ、この数年で大怪我状態の私を2回見てるため.....
私が安全運転を語ったところで、そのコには全く伝わらないであろうが......

IMG_1639.jpg




関連記事
 2

COMMENTS

unknown
2014/04/10 (Thu) 16:15

Re:もっちぃさん

こちらの都合で引っ越したにも関わらず、再度リンクして頂きありがとうございます。

娘が年頃になってくると、シモネタがネックになってきて困るところです.......

もっちぃ
2014/04/10 (Thu) 12:29

改めて、R6と共に駆けるのもっちぃです。
毎回記事を楽しんでいますので突然消し飛んだ時は驚きました
コメントはしていませんが特に下ネタ記事が最高にツボなので
再度リンク宜しくお願い致します。

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)