隼一発廃車

今日は事故ったバイクを業者に引き上げてもらう為
預けていたバイク屋へ

オークションに流してもらう予定が
今年4月から『フレームちぎれてる車体はダメ』という規定ができていたらしく
事故車買い取り業者を呼ぶ事に…

来たのは4社…
内2社は、車体見るなり『ここまでイッてるのは、扱えません』

100528_155411.jpg


エンジンは掛かるも『バラバラバラバラ…』と
ディーゼルエンジンのような音…
アクセル開けても『ゴロゴロゴロゴロ…』と、全く吹けない…
予想通り、激突の衝撃でエンジン内部の損傷もひどい模様…

Image0211.jpg


正直、外見パッと見の破損はわかりにくいものの
よく見ると、そのまま使える部品の方が少ない…

Image0231.jpg


そして1社の兄ちゃん。
『もし今後、マフラーなんかのパーツ買った時
僕が全部取り付けに自宅まで無料出張させてもらうんで、18万で売ってもらえませんか?』と。

100528_155433.jpg

100528_155522.jpg


まぁ、いくらかになっただけでもマシ。

そのカネを手付金として、住民票とをバイク屋へ渡し
次に行く時は納車、という段階に
とりあえずETC車載器とバグスター・タンクカバーも注文し終了。

写真は………

・全長が短くなって、ハンドルは真っ直ぐなのに、タイヤは切れ角以上に横向いてる全体像

・ガソリンタンク下の、メインフレーム断裂箇所

・押し歩き不可につき、大人4人が必死で持ち上げ積車


五体満足に生きているのは素晴らしい
関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)