明日4日は、
島根県出雲市大社町日御碕灯台までツーリングという事で、本日は仕事も日勤夜勤通しの隔日勤務なところを日勤だけで帰ってきました。
「明日出掛けるから、今日は夜勤分有給にして帰る」の一言で完了。
病欠1年2ヵ月にも関わらず、有給も病欠者には9日ほど出してくれるようで
無断欠勤さえ出さなければ、上司と
「あ?忙しい?有給なんかいつ使おうがこっちの勝手やろうが!ゴチャゴチャぬかすなアホが!」というやりとりにすらならず、自分の好きなように使える点は、ありがたい会社だ。
さて、今回のツーリング。
当初タンデム予定だったところが、神が与えしタイミングかのように嫁さんがケチャマンで不参加と。
ソロで行ける事が確定。
現在...........
バイクセブンの駐輪場で、どう見てもカタギには見えない坊主頭で私の隼の前に仁王立ちして、殺す気でいかないと殺されると思ったものの、フツーに話し掛けてくれたのがキッカケだった赤ブサ君。
赤ブサ君と一緒にイベントで意気投合した後、たまたまそのイベントで赤ブサ君と再会した時に紹介してもらい、一緒に帰る峠で、初めて、バイクで緊急避難地帯に突っ込んで止まったというのを見せてくれた白ブサさん。
隼を買ってブログを漁るうち、たまたま私のブログを目にし、この内容にも関わらず「一緒に行きたい!」と思い、乗り始めて間もない一発目「東京湾アクアラインの海ほたる日帰りツーリング(私で1200kmほど)」に、白ブサさんと3台で行き、かなり過酷なはずだったにも関わらず、今も仲良くして頂いてる真性マゾな黒ブサさん。
この3台と私のZX-14Rで行こうかと。
自宅から片道330kmほど。
西宮名塩SAで一旦集まり、給油の絡みで上月PAではなく勝央SAで集合という運びに。
とりあえず..........
Twitterのタイムライン見ていると、毎日のように事故った内容を見掛け、やっぱり休日になるほど多い......
「今から○○行ってきまーす!」の2時間後に
「事故ったなう...」と、天と地ほどのテンションの違いが何とも言えず哀しいが、私も散々事故で怪我してきた身。
「なう」とつぶやけるだけ不幸中の幸いだと思う。
正直、フォロワーさんの中には数ヶ月更新が無いままだったり、同じパターンの自動ツイートを定時に繰り返したままの人を見ると
「この人、生きてんのかな?」と思ったりする..........

このブログも、そうならないようにしたいところにございます。
- 関連記事
-