このところ仕事復帰した事で、あまりネタが無いというより14R自体乗っておらず.........
前日夜、半月ぶりぐらいに別宅に呼び出された上に、跨られタコ踊られ、心身衰弱のうちに夜中帰宅し睡眠。
朝、LINEに
「おはよう!」「おはよう!」「おはよう!」「おはよう!」「おはよう!」を連呼された挙げ句、反応無しによる怒りモード食らってる可哀相な我が目覚め...............
そして朝から天気も良い休日、ちょっとエンジンかけとこうと。
自宅からバイクなら10分ほどのとこにある
「大阪空港(伊丹空港)」へ。
ちょっと説明に入ります。
この
「大阪空港」は今でこそ
「関西空港」ができたため国際線が廃止されましたが、
兵庫県伊丹市・大阪府豊中市・大阪府池田市という3つの市にを含んでいて、市街地にあるため利便性の良さは関西空港や神戸空港よりも上。
空港自体の廃止の案やらいつも出ていますが、個人的には生まれ育った土地柄「飛行機」というものが近くを飛んでる景色というのが当たり前な私にとっては残して欲しいなといったところ。
そして
飛行機の写真を撮りやすい場所でもあります。
ネットからの引用でちょっとわかりにくいかもしれませんが、もし行ってみようという方がいらっしゃればと、簡単に地図を...............

赤丸で囲った
「伊丹スカイパーク」は滑走路が真横から見られる公園。
子供も大人も楽しめるので、娘が小さい頃はよく行きました。
① 空港トンネル西側
② 空港トンネル東側
豊中市と伊丹市間は、大阪空港と猪名川があるせいで、北から
猪名川大橋、軍行橋、そして①~②の
空港トンネルの3つの幹線道路で繋がっている形で、どこも交通量は多く、バイクならまだしも車停めて撮影は難しいかも.........
③ 空港南側は用水路に沿った遊歩道のような道で、バイクなら押し歩きは歩行者扱いになるので入れない事はないと思いますが、フェンスが高いのでバイクと飛行機を一緒に撮れるのかはわかりません。
- 関連記事
-