2りんかん祭りWEST ~後編~

さて一方、西宮から山科まで下道ルートで来はると言っていたニャンポコさん組

恐らく、171号線から1号線に入るルートだろうと思いつつ、休日の京都向きはどこも渋滞がフツー。
AM 07:30に西宮集合したとして、ウダウダしながら出発はAM 08:00頃.......
1時間で山科までは難しいだろうと思いながらAM 09:00.......

「ごめーん、40分ほど遅れる!」とメールが。

30分でも1時間でもなく40分というのが微妙に断定的、毎度この人の事は読めない.........................

その間、Got&Aさんと同じカラーリング隼と中型のGPZに乗った小柄な女性が到着していたが、ニャンポコさん組は誰がこの場に来るのか知らなかったため、暫く完全他人の空気の中、「ひょっとして~」で声を掛けられ、隼乗りさんがパナぶささん、GPZの女性が、噂に聞いていたGPZの900で京都最速の峠ライダーさんだった事が判明。
私は見てなかったが、ぽこぺん君はGPZがコンビニ駐車場でUターンするのを見て「ただ者ではない」とわかったらしい。

時間通りにニャンポコさんと、あんちゃんさんが到着。
遅れたお詫びにとアイス奢ってもらい出発。
GPZさんは途中までお見送りという事らしい。

とりあえず8台。
湖西道路を北上していくが、目的地である琵琶湖バレイに行った事があるぽこぺん君によると、琵琶湖バレイ直近の出口で降りると右折が面倒くさいらしく、台数多いなら手前の和邇ICで降りた方が行きやすいと。

事前に打ち合わせていたものの、先頭を走るニャンポコさんは全く違うICで降りはる.......
またしてもニャンナビ.......
走行しながらも「エエーッ!どこ行くんスかぁ!」というぽこぺん君の心境が、リアクションからよくわかる。

ちょい迷子モードもありながら無事到着。

うーん..............
人多すぎ、バイク多すぎ..............
IMG_8325.jpg
この日はイベント参加という事でマフラーストレートに。
相変わらず低速スカスカ...................
半クラ低速でハンドルいっぱい切っての車庫入れ...................
エンストからの立ちゴケの悪夢が蘇るが、何とかコケずに駐車。

さて会場.........................
見るものも多かったが、メイド服のモデルさん見て「赤のコが可愛い、青はヤラしたる言うたらヤる」みたいな、おまえ何様やねんな会話ばかり。

IMG_8327.jpg

IMG_8329.jpg


とりあえず暑かったため、帰りはグローブだけでも涼しいのがないかと探していると、見つけたのがコレ。
IMG_8376.jpg

定価は7000円以上するものがワゴンセールで3000円。
黄色というのが合わせにくいが、通勤用にでも使おう。

ざっと1時間ほど見回って駐輪場へ向かう途中の、ケーブルカー?の券売所の女の子が可愛いとNATIVEさん。
帰りに駐輪所のところでマフラーの音量測定をやっていて、実はこれ、滋賀県警とスタッフがグルになって、音量測定後に裏の茂みから「免許証出して」と警官が出てくる罠かと思ったが、そうでもないらしい。

結果、Q5.4db

もっと大きいのかと思ったが、屋外という事もあるのか、自分で乗って聞こえてる音より外から聞いた音は静かなんだと判明。

ここから、ニャンポコさんオススメのカレー屋さんに行く事に。

IMG_8333.jpg

IMG_8341.jpg

ここでニャンポコさん組とは分かれ、5台で琵琶湖一周を目指す方向へ。

夕方から別の予定があったGot&Aさんも時間割いてくれて一応「来ました!」的な写真を。
IMG_8359.jpg

IMG_8354.jpg

IMG_8372.jpg

IMG_8349.jpg

Got&Aさんと分かれ、ガードレールも何も無く、コケれば即水没確定がよぎりつつ琵琶湖に沿って進む。

..............燃料入れて北陸道乗ろうか

木之本ICから北陸道へ。
このメンバーにおいて、予定は常に未定である。

さて、これまで「慣らしなんでゆっくり」などと言っていたNATIVEさんの言葉は、何のことはない、ただの戯れ言だった。

GSR750、切り返しがシャープすぎ。
14Rも隼も気を抜くと抜かれてしまい、リミッター掛かって頭打ちになったところで抜き返すような状態。
かっぴーさん、ぽこぺん君、NATIVEさん.........毎度ウソツキである。
なにが「慣らしに併せてゆっくり」なんだと...............

ZX-14Rよ、その力を見せてみよ!

オールクリアのストレート、5速フルスロットル、メーターの最後の数字のとこまで確認しながらも、まだまだ前に前に加速していこうとする車体。

遥か前方に車が見えるが、こちらに向かって逆走してきてるような感覚にコワッ

..............だったらいいなぁ
と妄想しながら、草津SAまでマッタリと走り休憩。

そこでウダウダ話し込み、陽も傾いてきたためそこから流れ解散。

帰宅後、娘が「おみやげは?」と言ってきたので、2りんかん祭りで配られた「2りんかん仕様の特別トイレットペーパー」を渡すも
「こんなんいらんわぁ!」と怒られる..................

疲れた体にムチ打って、ステーキ食べさせに出掛けるハメに..............

泥のように疲れて眠りましたが、充実した楽しいツーリングでした。

関連記事
 12

COMMENTS

unknown
2014/05/30 (Fri) 21:30

Re: パナぶささん

先日はこちらも楽しく過ごさせて頂きありがとうございました。
どなたが来られるのか聞いてなかったもので、コンビニで微妙な時間となってしまい、すいませんでした。

また行きましょうね。

パナぶさ
2014/05/30 (Fri) 21:20

先日はご一緒させて頂き、有難うございました。
またご縁があれば一緒に走りたいですね。
ワープモードは付い無いですが^_^

unknown
2014/05/26 (Mon) 05:49

Re: かっぴーさん

初っぱなから高速間違えて焦りました.......

音量測定は音質とかも関係ありそうですね。
ていうか、測定中に駐輪場に出入りするバイクと音が被ったら、どう測定されるのか?とか思ってました。

とりあえずかっぴーさんは初対面では「お堅い人」という印象だったので、実際はかなり砕けた方だとわかり安心しました。

またツーリング楽しみにしています。

unknown
2014/05/26 (Mon) 05:47

Re: ニャンポコさん

お疲れ様でした。

赤のコの画像、いただきます。

とりあえず遅れるのは連絡あったんで「事故ってんちゃうの?」と心配になることもなかったし、迷子も予想済み。
面白かったら何でもいいんですよ。

こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。
また行きましょうね。

かっぴー
2014/05/26 (Mon) 01:39

楽しかったですね。

桂川PA にAM8:00に集合という事なので、朝 6時に起床、6時50分に出発。桂川PAに7時50分に到着し、大量のバイクがある中unknownさんの14Rを探しましたが発見できず、ぽこぺんさんとNATIVEさんとなんとか合流。

話を聞けばunknownさんは別宅から桂川PAに向かい、道に迷って京都東のLAWSONにて瞑想中との事。

NATIVEさんは新車でGSR750にて
「まだ、300kmなんで慣らし中ですので………」って仰ってましたので安心……イヤイヤこの人達は嘘つきが多いとunknownさんの言うとうり、京都東までワープ。

京都東のLAWSONで皆と合流して2りんかんのイベント……

マフラー音量測定で、僕の隼 車検対応のワイバン 94.5dbで赤点。
絶対おかしいです。
ニャンポコさん、あんちゃんのマフラー音量の方が絶対音量デカイのに。


そこからカレー(激ウマ)食べて、ニャンポコさん部隊と別行動になり、浮き乳首歓喜部隊は琵琶湖バックの撮影会。


最高のツーリング日和でしたね

帰りの北陸道では、すでに、「慣らしってなぁに?」のNATIVEさん筆頭に平均ふ◯◯kmにて一気に草津SAに……


unknownさんも嘘つきです(笑)

いやぁ、楽しい1日でしたね。

また一緒に走りましょう。

(^-^)/

(゜ω゜ )ニャンポコー2等兵
2014/05/25 (Sun) 22:56

お疲れ様でした♪

やっぱり仕事『も』早いのねぇ~(ニヤニヤ

赤色メイドさんの写真ならニャンポコとの2ショットでよければありますよーん

楽しい時間をありがとうございました♪
遅れて、ごめんね
間違って、本当にごめんねー

unknown
2014/05/25 (Sun) 14:56

Re: sokaさん

あくまでも妄想で、「法令順守」で帰ってきました。

メイドさん可愛かったですよ。
舐め回すように見るのに必死で、写真撮るの忘れてました..........

unknown
2014/05/25 (Sun) 14:54

Re: Nativeさん

お疲れ様でした。

辛い物がダメな僕でも昨日の店のカレーは美味しかったです。

とりあえずGSR750は、ワープモード完全対応なのがよくわかりましたよ.........

unknown
2014/05/25 (Sun) 14:52

Re: Got&Aさん

こちらこそ、毎度計画性の欠片もないツーリングですが、来て頂きありがとうございました。

基本的にユルくて気遣いで疲れない人らなので、何年も付き合ってる感じです。

大体、昨日みたいな流れで、市街地はマスツー、峠や高速は自分に合わせてもらうのも悪いし、休憩地点だけ決めたら飛ばしたい人は飛ばして、ゆっくり行きたい人はゆっくり行って、休憩場所に着いたらウダウダしてといったところなので、またご一緒して下されば嬉しい限りです。

soka
2014/05/25 (Sun) 14:19

妄想笑いましたw

あれ?メイドさんの写真がないようですが・・・・・

Native
2014/05/25 (Sun) 13:48

お疲れさまでした!

GSR750の慣らし?も、おかげさまで終了しました(^^)

景色も最高だしカレーも絶品でした!

ワープモード非対応ですが、またよろしくお願いいたします(^-^)

Got&A
2014/05/25 (Sun) 12:14

お疲れ様でした

この度はお誘いいただきありがとうございました!

どんな方達が来られるのか少し不安でしたが、みなさんいい人ばかりで楽しく過ごすことができました。

昔転けたトラウマがあるので、みなさんのように高速ワープモードに突入はできませんが、是非また機会があれば、ご一緒させてください。

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)