ドライブ

仕事の都合により、Twitter関係での淡路島ツーリングに参加できなくなった事に打ちのめされる今日この頃..............

そこで使うはずだった代休を使い、本来なら日勤夜勤を通しでする隔日勤務が基本のところ、脱兎の如く日勤のみで早退。
申請用紙はその場で「何となく」とだけ記載。

駐輪場に向かう頃、今にも降りだしそうな空模様。
しかし、我が通勤用のアドレスV125Sリミテッドに死角はない。
念のため常時積んでるカッパを着ておく。

会社から自宅までは約10分。
出発直後、ポツポツ降り始め何の装備もない原チャのオッサンをカッパ目線で見下しながら、己の準備万端さを自賛。
予想外の雨に茫然と立ち尽くす人の中、得意気にカバンから折り畳み傘を取り出す時の気分。

が、ポツポツがいきなりドザーッとゲリラ豪雨..............
片側2車線の国道が川のように。
カッパなどほぼ意味無しレベル。

夏場の不意の雨は、女の子の服の透け具合を楽しむという、神様からのボーナスタイムだと思っているが、余りのどしゃ降りに、あわよくば乳輪まで透けてんちゃうの?を期待して凝視する余裕無し。
よそ見で事故って昇天、未練タラタラ地縛霊となって、こっちの身が透けかねない。

家に到着する頃に晴れ間が.....................
隣のおばあちゃんに「何でそんなボトボトなの?」と不思議顔される。

暫くすると、うちの奥さんが仕事から帰宅。
娘も友達と行ってた夏祭りから帰宅。

風が吹いたら遅刻して~雨が降ったらお休みで~
まるで南の島のハメハメ大王的な勤務姿勢を「ナメてんのか?」と......................

この風向きの悪い流れを和やかにする必要がある。

「この前、箕面のスカイアリーナでバイクの写真撮ってさぁ、昔行ったやろ?あっこなかなか良いとこやったよな?」

「私、行ったことありませんけど?どこの誰子さんと間違ってはるんやろかね」

.......................................
映画やテーマパーク系は誰と行ったか記憶が曖昧になるため、レンタルで後から観ても同じ所に行ったとしても、素知らぬ顔で「はじめてですよ」と振る舞うが、こういう、手軽に誰とでも行けるような場所の話題というのは「連れてきたはず」が前提なため墓穴を掘りがち................

予定では雨も上がってからバイクの夜景写真でも撮りに行こうかと思っていたが変更。
家族サービスモードに.........................

車でまたスカイアリーナへ。

道中、交差点を左折する前車のミニバンが、頭を右に振ってから左折。
私個人的に、車の運転技能は何気ない左折を一発見たらわかる気がする。
塀などで見通しが悪くて道路幅が4m以下のような路地を曲がる際に、先の状況把握に頭振って視界を確保するならわかるけど、片側2車線の国道の左折レーンから左折するのに、直進レーンに並走する車が在るのに頭振るとか...............

「脱法ハーブや!」と、うちの奥さん。
運転技能に難ありの車を見掛けると、全て今流行りの脱法ハーブでラリッてると思うらしい.................

到着。

カメラをセットして調整したりしていると、うちの奥さんと娘は「それ、楽しいん?」

IMG_8612.jpg


.........連れて行けと言うから連れてきたのに、この変人扱い.....................

暫くいたものの、周りが暗すぎるのと、蚊に噛まれて「痒い痒い」とうるさいので移動。

IMG_8614.jpg

今度も近場の空港へ。
IMG_8651.jpg

以前、プリウスの時も撮ったけど、伊丹空港の貨物前の道路が個人的に好き。
IMG_8626.jpg

ブリスneoを塗って暫く経つけど、水洗いのみでも割と艶が出てると思う。
IMG_8636.jpg

右からの写真ばかりでは「左側ボコッてんちゃうの?」と思われそうなため、左も。
IMG_8641.jpg

既に娘はこの中でご就寝..........................
IMG_8619.jpg

もう1ヵ月切った信州ツーリングに向けて、家族サービスでポイント稼ぐのとは真逆になったような気がしないでもない......................

関連記事
 4

COMMENTS

unknown
2014/07/21 (Mon) 14:42

Re: かっぴーさん

箕面のDUCTI行ってはったんですね。
よく通り掛かるんですが、外車ディーラー特有のオーラがあって立ち寄った事がありません..............

信州はボックスですか。
僕もそのスタイルで行こうと思ってます。
「SUZUKI純正仕様」のGIVIですが..............

unknown
2014/07/21 (Mon) 14:32

Re: マザファッカーさん

飲食店なんかでも「ここ、来た事あるような.......」ってところは、下手な事言わないようにしています。

ブリスneoは黒専用コンパウンドセットのものを買ったんですが、確かにコンパウンドはイマイチ傷消しができるとは言いにくいかなと思いました。
下地の慣らし程度だというのが正直なところです。
12ヵ月効果..............
これもどうなんですかね。
「太陽光にも雨にも当てない室内保管が前提」ぐらいに思って、洗車5回に1回ぐらい重ね塗りしています。

かっぴー
2014/07/21 (Mon) 12:37

ゲリラ豪雨

昨日はアドレスで友達と箕面のDUCATIに遊びに行きましたが、帰りの道中にゲリラ豪雨喰らいました。雨宿りして帰りましたが雨粒のデカさがハンパじゃなかったです。


信州ツーリングに向けて、隼にBOXつける為にシートレール購入。
着々と用意しています。
後は家族サービスのみ……
コレが一番大変 (≧∇≦)

マザファッカー
2014/07/21 (Mon) 12:08

一緒に行ったつもりが実は違う人と.....ってかなりバツ悪いですよね。

ブリスneo私も使ってます。
コンパウンドが中途半端でしたが、今までのコーティング剤とは光り方が明らかに違いますね。
ただ、これ本当に謳い文句にある通り12ヶ月持続するんでしょうか?

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)