この盆休み、これまでの告知通り、雨にも負けず風にも負けずという事で
「信州ツーリング」を強行致しました。
「強行」というのも、大体ツーリングを中止するかどうかの判断は
「前日夕方の天気予報で、降水確率40%以上」というのが多く見られる。
が、天気予報では
「60%」宿を予約してる以上、キャンセル料は発生するとはいえ、中止だろうと。
しかし.......言い出しっぺのタロ吉さんは、過去に遺棄した遺体が気になって、再度現場を訪れようとするサスペンスの犯人かのように
「何がなんでも行く!」今回、山梨県から14Rのエミリオ君と、2つ前の私のブログから読んで下さっていた埼玉の青隼さんが参加されると仰っていたものの、さすがにこの天気予報では来ないだろうと。
金曜日。
朝から珍しい人間から久しぶりの電話。
幼稚園の頃からの腐れ縁というのか、今は東京でバイク屋やってる同級生が盆休みで帰省してるからメシ行こうと。
テキトーに声かけたようで7人ほどで、同じく同級生の家で奥さんにメシ出してもらう。
帰宅したのは23時。
名神高速・桂川PAに
02:30に待ち合わせ.......
逆算すると、
02:00には出発したい.......
2時間ほど寝れるか?と思ったものの、寝付けない.......
シコッて時を過ごせば眠気も訪れるかと思いながら
00:30......
全く眠れてねぇ.....................荷物をもう一度確認して出発。
(この時点でミス。
今回、泊まりという事で着替えやらをアドレスV125Sリミテッド純正仕様のGIVIボックスを装着。
26Lの容量に、出発時点で一眼レフやらでパンパン状態)名神高速・吹田ICから最初の合流地点である
桂川PAに向かうが、時間帯の割に車も多いとはいえ、帰省渋滞というほどでもない。
途中、格好がNativeさんっぽいGSRを見つけ、横並びになろうと追い上げ、並んだところで手を上げたら全くの別人..............
無視や迎撃ではなく、
困惑の会釈を返してくれただけ良い人だった。
桂川PA到着。
?????「ここ、桂川?」というほど車でごった返し。
閑散としたPAな印象しかなかったため、違和感ありあり。
暫く待つ間、とにかく蒸し暑い..............
今にも降りだしそうな湿度に
「今日、ホンマに行くんかいな.......」とか考えていると、かっぴーさん到着。
「今日、やっぱり行くねんなぁ.......」と、これから起こりうる
苦行荒行ツーリングを予感されてる様子。
ウダウダ話しながら待ち合わせ時間.......Nativeさんが来ない。
既に困難を見切って寝てるのかと思ったが、私より更に西から来るNativeさんは宝塚JCT辺りの渋滞に巻き込まれていた。
遅れてNativeさんも到着したものの、やはり
「ホンマに行くの?」ネガティブを振り払うかのようにテンション上げて、タロ吉さんの待つ
草津SAへ。
- 関連記事
-