淀川河川敷にて

昨日は疲れからのメバチコだと説明したにも関わらず、仕事で淀屋橋まで来てるから帰り拾ってくれと、女からのLINE.....................

苔のように静かにゆるりと体をやすめる予定が、突如として肉体の限界トライアスロン参加を強制された気分。
しかも、翌日は子供君の運動会で走らなあかんとかで「足腰立たなくならない程度に」と、ナメた条件付き.....................

足腰立たなくする前に、こちらが勃たなくなるまで搾り取られるのが、いと哀しい............................
やはり女は2次元の方が手軽でいい。

そんなこんなで今朝は快晴。
土日に晴れるのも久しぶりのような気がする。
うちの人間は仕事に部活に誰もいない。
こんなよく晴れた清々しい朝は、閉めきった自室でプラモでも作ろうか、シムシティで街を作ろうか、とりあえず男の仕事を済ませてから考えようか。

そういえばバイク乗ってないなと。

気温もそこまで寒くない。
コミネのジャケットに防風インナー装着ぐらいでいけるだろう。

「淀川の河川敷」

以前のブログにも書いたように、十三駅辺りはトラウマ的な感覚があるため、少し東側の新御堂筋脇辺りへ。

IMG_9048.jpg

この淀川河川敷。
大阪のキタ全域とまではいかないが、中津から天下茶屋辺りのビル群を眺める事ができ、夜にもなると、芝生の河川敷というのどかな現在地と、川を挟んでビルが並ぶアンバランスな情景が何とも言えず好き。
加えて個人的に、何故か電車が鉄橋を渡っている姿と音が好きという変態さもオプション装備しているため、夕暮れ時のこの位置が好き。

IMG_9051.jpg

夜間は閉門するため車輌の乗り入れができないが、近くにコインパーキングがたくさんあるため「このコにお金遣うのは勿体ないけど、とりあえず.........」という時には、伊丹空港近くの公園と並んで重宝する場所。
どうせその時ともなれば獣人化しているから人目がどうのは関係ないとはいえ、一応、新御堂筋の橋脚をブラインドにして...............というのはフィクションです
ここはバーベキューもでき、以前、家族で真夏にやったものの、遮蔽物がないため暑さ対策しないと倒れます。

IMG_9046.jpg

一般道から堤防に上がったところで「二輪進入禁止」の標識があり、それを知ってる人に画像を見られてもいいように標識手前で停めたものの、交通誘導をしている警備員に訊くと、特に規制無しとの事。
というか、入り口から一方通行なため、ここまで上がってくると、強制的に河川敷内の駐車場を通って出口に向かう流れになります。

イギリスの出版社が選んだ「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」とかいうものに選ばれた梅田スカイビル。
大阪を代表する建築物になっている。
IMG_9053.jpg

が、大阪生まれの大阪育ちながら、実は梅田スカイビルも通天閣も大阪城天守閣も上った事がありません................

15分ほどボーッとしていたら、何かのイベントがあるらしく、人の流れが急に増え、場所は違えどよく訊かれる「これ何cc?」「ワシも昔はなぁ~」が始まったため、さっさと退散。

さて、バイクが快適に乗れるのももう僅かであろうか..................
何かイベントやツーリングがあれば行ける時に行きたいものである。

関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)