冬用ジャケット

先日は、とあるバイク用品店へ。

クソ寒いこれからの時期、どこか行くならバイクより車だと、まずソロで出掛ける事はないと思いつつも、突然の「〇〇行きません?」な誘惑に釣られ、覚醒モードにマゾツー決行となるかもしれない。

これまでをよく考えると「暑いのはイヤ」だの「寒いのはイヤ」だの、ハウス野菜みたいな事を言いながら、通年乗ってるような気が............................
それも敢えて過酷な条件下で突撃してるような.....................

近所に住む小学校の頃からのツレなどは「バイクなんか止めて、はよゴルフせえ」と............................
が、そいつの奥さんがメシ食べに来いと言うから14Rで家行くと、先に来てた一つ下の後輩共々「スゲー!カッコええ、やっぱバイク乗りたいなぁ!」
そいつと後輩、そして私.......まだ幼き頃、同じ女の子で筆下ろししたマ●コ3兄弟の本質的な嗜好は、結局似たものなのかと.....................

スイッチ入れば、寒かろうが暑かろうが乗るのは目に見えているものの、以前もチラッと書いたように「冬用のジャケットが無い」

正確に言うと、SIMPSONのフェイクレザージャケットがあるにはあるけど、あちこち表皮が浮いて剥がれてきている。
バイク乗ってる人間にそれを見られるというのは、日常において、色物ズボンに残尿がしみてしまったのを「見られてるんじゃね?」の感覚同等。

誕生日プレゼントに、夏物ジャケット・パンツ・グローブを買ってくれた女に、それとなくアピールするも
「私、誕生日プレゼント何も貰ってませんけど?」
.....................
「何も欲しいもんないから、ご飯連れてって」とのしおらしい言葉は何だったのか.....................

といった流れから物色開始。
とりあえずズボラな私は、メンテナンスを考えるとレザーは無理。
というより「10年着るつもりでレザーなら安いわな」と、家でアピールしたところ
「初車検迎えるまでに2台も廃車にしてきた人間が何言うてんねん」と.....................
どれもごもっともである................................

まずは私にとっての定番SIMPSON。
これの黒/赤が「おっ!」と思ったが、いかんせんフェイクレザー。
デザインはかなり好みながら、インナーが脱着できないのが残念。
遠出する場合、昼夜や標高、地域によってかなり温度差があるため、温度調整できるに越したことはない。
インナー脱着タイプを条件にしたいためため見送り。


フェイクレザーよりは長持ちしそうな気がするナイロンタイプ。
防水機能がありカッパ不要で且つインナー脱着タイプ。
「これにしようか」と思って試着したところ、私が持ってる旧型のSIMPSONジャケットのインナーが腕部分まで無いベスト型だったのに対し、現在のインナーは長袖になっている。
当時は隼であったが、ベスト型のインナー装着して真冬の高速道路をひた走ると、上腕部分だけがかなり冷えるため長袖のインナーだったらなぁと思っていた。
が、インナー装着状態で胴体のサイズは合うものの、腕にかなり圧迫感が......................
腕が曲げにくいぐらいの圧迫感はちょっと.........という事で見送り。


次に、何故か「コミネマン」と軽く見られるらしいKOMINE。
KOMINE愛好者としてこのモデルを持っているが、KOMINE製を軽く見ている人は着てみれば良さはすぐわかると思う。
値段以上の「守られてる感」は他社よりも格段に上。
他社では大体オプション品となっている胸部プロテクターも付いている。
購入してから4年経過しているが、特に劣化している様子も無し。
ただ、メッシュタイプなだけに夏場に着用しているが洗濯方法がわからず、先日、4年分の汗や男汁などを高圧洗浄機で洗ったところ。


という事でKOMINE愛好者としては、冬物はこれにしようかと思ったが、上記の防風インナー付きのメッシュタイプを既に持っているのを考えると、全く違う方面へダイブしたい心境になったため見送りに。


次に目に留まったのがYELLOW CORNのこのジャケット。
YELLOW CORNは、恐らくこのジャケットとお揃いのようになるナックルガードがチタン製になっているグローブを持っている。
ただインナーが脱着できないタイプ。
そして事故って肩を砕いた身から、個人的に肩のプロテクターはウレタン製でもいいから欲しいと思っている。
このジャケットを試着した際、どうも肩というか、私が砕いた上腕骨頚部の一番外に飛び出た部分にプロテクターが無い................
上腕部のチタン製プロテクターもKOMINE製のスライダーっぽい形状ではなくチタンプレートをビス留めしてるような感じ。
理由はさておき、個人的に求めているものとは違うため見送りに。


次にこれまでとは全く路線が違うこのジャケット。
実はこういったジャケットは、ネイキッドやV-MAXのようなバイクに乗る人が着るものだと思っていた。
........が、信州ツーリングでお会いした埼玉の青隼さんが着てた弐黒堂ファッションがかなりカッコよかった。
それ以来「ツアラーでもありやな」と方針転換。
これも試着してみたが、インナーが脱着できないタイプでフェイクレザー。
そして腰周りはピッタリにも関わらず胸周りがかなりガバガバ.........................
胸部プロテクターを着込むのを前提としているのか厚着が前提なのかわからないが微妙にサイズが合わず見送りに。


そして.............................
これまで着た事なかったメーカーであり、色。
インナー脱着タイプで防水、胸部プロテクター入り。
試着した感触で一番しっくりきたVANSONのこのジャケット。


お目当ては見つかった。
後は.....................カネをどうするかである..............................................

IMG_8366.jpg


関連記事
 4

COMMENTS

unknown
2014/11/08 (Sat) 16:13

Re: 埼玉の青隼さん

上下レザーとは.....................

いつもシクシク分割払いなうちでも、新聞配達のバイトさせられそうです。

埼玉の青隼
2014/11/08 (Sat) 11:03

先月上下を革に買い換えました。
私は・・・支払いをどううするか・・・です。

とりあえず嫁には『定時で帰ってくんな!』って言われてます。

unknown
2014/11/03 (Mon) 16:02

Re: かっぴーさん

VANSONは、あまり見かけないのでいいかなと。

この辺りがひねくれ者の拘りというのか...............

とりあえず、さすがかっぴーさん。
コッソリ、嫁カード切りました。

次はかっぴーさんの番ですね

かっぴー
2014/11/03 (Mon) 08:06

僕も悩み中です

VANSONに決まりましたか。
bike乗りの装備は上から下まで何かとお金が掛かりますね〜拘らなければ安くで行けますが、いかんせん僕達変態仲間はコスプレ……イヤイヤ皆カッコイイもんね〜

僕もレザーパンツを考え中
嫁に「11月誕生日やから……」会話の途中に殺気を感じて……


unknownさん お金は簡単ですやん
コッソリと嫁さんのカードで買っちゃえば(笑)

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)