この連休、予告通りに小豆島ツーリングに行ってきたと共に、皆様に
謝罪したい事がございます。
ブログに関して、これまで、ぼかした表現はしても、嘘偽りは書いた事はありません。
しかし今回、あれだけ
「牡蠣!牡蠣!食べ放題!」と謳っていたにも関わらず、小豆島では
牡蠣を見る事すらありませんでした。
それは追い追い書くとして............................
更に、うちの奥さんとタンデムツーとも言っておりましたが、急遽ソロに。
理由は
「女の子の日になった」との
「どの口が女の子とかほざくんだ、コラ」と、岩石投げつけたくなる申告。
若く宮崎あおいのようなコの
「おしるし」がシートに付けば、その部分だけ切り抜いてジップロック保存となるところが、B●Aのものではシートが産業廃棄物となるであろうため、留守番の運びに。
今回はお誘いした方々の都合がつかず、
GSR750のNativeさん、
赤ブサのぽこぺん君と私の3台で。
ツーリング前日未明、草津ツーリングでご一緒した
埼玉の青隼さんからLINEが。
どうやら、飛び入りで小豆島ツーリングに参加しようとしたものの、高速ICで、あまりの寒さに心折れたから帰るとの事。
..............この、思いつきで埼玉県から大阪合流で香川県の小豆島へ行こうとする感覚.....................
「ちょっとコンビニ行ってくる」みたいなものなのか..............
改めて、隼乗りの恐ろしさを垣間見た気が......................
そして前日晩に、ぽこぺん邸でオイル交換するため、昼間に近所の南海部品へフィルター買いに。
バイク停めてゴソゴソしていると、視界の端に、こちらへズンズン近づいてくる人影が。
作業服姿なのはかろうじて認識できる。
「来る途中、変な抜かし方したとかで絡みに来たのか?」等々考えていると、その人物は
オレンジブサ乗りの、かっぴーさん。
仕事で近くに来てはったとか。
かっぴーさんは、泊まりで静岡での隼フェスタに行きはると。
世の中、どこで誰に見られてるかわからない.....................
晩になり、ぽこぺん邸でオイル交換作業中、ここで初めて
「僕、牡蠣一回あたってからダメなんです.......」と、今言うか!?なカミングアウト。
まぁ、メンバーがメンバーなだけに、テキトーにどーにかなるやろと。
草津ツーリングで、かっぴーさんとは一夜を共にした埼玉の青隼さんに、静岡でのイベントの事を伝え就寝。
朝5時起床。
出先でどんなハプニングがあるかわからない。
その時に備え、前夜は我が分身達をムダに拡散する事なかったからか、なかなか良い目覚め。
ぽこぺん君との待ち合わせ場所まで向かう。
待ち合わせ場所のマクドで朝食にし、食べ終わって外でタバコ吸いながら
「また寝坊?」と思っていると、時間ギリギリでぽこぺん君到着。
前日はよく見えなかったが、リアスタンドの引っ掛けミスでこうなったと。
これしきのキズで、器の小さい............と、14R立ちゴケし、ロアアンダーをちょこっと削っただけで、塗装済みの純正ロアアンダーをメーカーに発注し、
まるで何事も無かったかのようにすまし顔してた小さじな器が私です....................

フェリーの時間縛りがある今回のツーリング。
普段ならここでウダウダしてしまいがちなものの、ゆとり持てるよう先を急ぐ。
- 関連記事
-