小豆島ツーリング ~其の4~

腹を満たし、ここからどこへ行こう?と。

帰りは17時19時が定期のフェリー。
小豆島に到着した時点で17時の便は満員だと。
19時の最終便ではちょっと遅いしという事で、17時半の臨時便を取っていた。

木原食堂を出たのが14時半。
フェリーの係員が「17時には港に来といて」と。

小豆島で有名なエンジェルロードに行けば女の子多いんちゃうか?等と話しながらも、一応バイクツーリング。
map55.jpg

ワインディングを楽しめるという②の寒霞渓(かんかけい)へ向かう事に。
(どうせエンジェルロード行ったところでカップルだらけ、悲哀のホモトリオだと侮蔑の視線浴びたくないからではない)

寒霞渓への道へ入る。
この時期、紅葉シーズンで小豆島は賑わうとフェリーの係員が言ってたように、交通量はやや多い。
前を走るアメリカン集団に女の子が混ざっている事に気付いたNativeさんは、果敢に抜き去る事はせず、ヘルメットから靡く髪の毛を視姦していたとか。

途中で譲ってくれてから暫く。
Nativeさんが駐車場に入っていく。

「ここが寒霞渓の展望台みたいですよ」

IMG_9325.jpg

どう見ても廃墟にしか見えないレストランなんですが.............

ただ、景色は良く、もっと見える所へと、草を掻き分け錆びた螺旋階段を上り、蔦の這う橋へ。
IMG_9324.jpg

映画「二十四の瞳」のロケ地だったらしい海辺
IMG_9317.jpg

確かに景色は良い
IMG_9319.jpg

IMG_9321.jpg


関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)