伊勢神宮ツーリング ~其の4~

伊勢神宮では2輪車は無料駐車場があり、そこから徒歩で。
内宮と外宮があり、よくわからないためとりあえず内宮方面へ。

鳥居をくぐる時に頭を下げるとか、鳥居の真ん中は通らないとか、神道のくせにわからない私....................
周りの人の見様見真似で通過する。
IMG_9512.jpg

そして難易度の高いこういうの
IMG_9517.jpg

通夜や葬式の時の焼香のように、正式な作法がわからない..................
左手が先なのか右手が先なのか、口をゆすぐのが先なのか....................
ここは年寄りを見て真似ようとするも、皆手順はバラバラ......................
柄杓の柄を洗う人もいたりで、なかなか奥が深い......................

メインの場所らしく、ここから先は撮影禁止
IMG_9525-1.jpg

現地はかなり広く、入り口から結構歩くが、太くてデカい木があちこちに生えていて、信心深いわけでもない私でも、場の神々しさを感じる。
神札(かみふだ)ですら「こんなもん、ケツ拭く紙にもなりゃしねぇ!」と言いそうなぽこぺん君ですら
「ここは立ちションなんてできる雰囲気じゃないですよね」
IMG_9528.jpg

ここで、私は勉強の苦手な娘に「学業成就」のお守りを購入。
これで、愛読書は「辞書」ぐらいにはなってくれるはず。


関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)