またまたやらせていただきました

DSC_1061.jpg

おわかりいただけたであろうか?

とある日の夜。
まるで死体でも入ってるかのように重そうな、それはそれは大きなスーツケースを後ろ向きに両手で引き摺ってくる大陸人の青年がおりました。

働き者且つ友愛に満ちたunknown兵衛は、その青年のスーツケースを車に積んであげようとニッコリ。

unknown小屋へは、定期的に小川のせせらぎの味がする「飲料水」送られてきますが、1組12L×2箱を運び上げる事など造作もない力持ちのunknown兵衛。

スッと力を込めると.......ビクともしないではありませんか。

不安そうな異国の青年。

「大丈夫、僕に任せて」とエンジェルスマイル。

スーツケースを横向きに立てた形に置き直し、左手を地面と垂直になっている取っ手に、右手を地面と平行になっている取っ手に。

燃えろ!俺の小宇宙よ!
界王拳!3倍だぁ!!!
URYYYYYYY!!!!!!


「パキッ」

脱糞も辞さない限界膂力の中、左手首から異音と激痛。

が、なおも持ち上げるunknown兵衛。

「その肉体は耐えきれずどんどんくずれていくのみ!
しかし その無残なる姿! 美しいぞ! unknown兵衛よ!」


カーズ様からの賞賛を浴びるワムウのように、見事に目的を完遂したとさ。

.....................痛い
左手首が動かせない.....................


今 の は 痛かったぞ!!!!!

このガキャぁ、俺がフリーザ様なら、地殻ごと吹き飛ばしてくれるのにぃ!


そんな事を思いつつ、この懐かしい痛みは知っている。

隼で事故った時、右肩は骨折したが、左手首もやたらと痛かった。
レントゲンの結果、名称がわからないが、肘から手首までの骨(下腕?)は2本あって、小指の延長線上の手首の所で2本が合わさる形になっているらしいが、私の場合、元々、右手に比べて左手の方の隙間が大きいとか。
医者が言うには、バイクでコケて、転がりながら手首捻った際に、その隙間に軟骨が入って潰れたんだろうと。

今回、スーツケースの取っ手を掴んだ左手は、わかりやすく例えると、仰向けの王様状態で手コキしてもらう時の女の手の形
シコシコっとすると、小指側の手首の関節は開いたり閉じたり。
(親指側も同じく)
力入れた時に、滑らかに軟骨が動かず、骨と骨の間に挟まって押し潰される感じ。

即、業務終了。

上司に「労災、労災!公傷、公傷!」と言うと「え~」と渋い顔。
立場上、気持ちはわかる。
私も労災防止のために、あれこれ伝える側の立場。

ただ、怪我してしまった人に対しては
「自分の体やから、会社に気ぃ遣わんと直るまで休まなあかんよ」とは言ってきただけに、労災、私傷病問わず、休職から復帰した人らは味方してくれる。

「寝たら治ってるって」と言う上司に「痛いから帰る」と伝え帰宅。
自身でも、やや希望的観測から寝たら治ると思っていたが.....................

痛 く て 眠 れ ねぇ.....................

前回の事故の時は、特に肩の骨折箇所が痛く、あちこちも打撲に擦過傷だらけだったため、渡されたロキソニンを飲んでいた。
薬が効いて手首の痛みなど無いに等しかったが.......薬が無いと、なかなか疼くじゃあないか.....................

寝たような寝てないようなまま病院へ。

右腕の長いリハビリ期間中に、追突による頚椎捻挫、右腕も治りかけた頃に左手の平を骨折するという奇跡。
そして最後の通院から1年と経たずに舞い戻るフェニックスな有り様.....................

「またぁ?」と看護婦さんからのせせら笑い..............
「怪我マニアやな」とレントゲン技士..............

レントゲンの結果、骨折こそしてなかったものの、予想通りの診断結果。
「これ、結構時間掛かるよ」

とりあえず湿布とロキソニンを1週間分もらい、左手の平骨折した時の固定具あるなら、それ着けとくようにと。

一昨年、隼での事故から怪我が立て続き、去年の年明けに近所の不動尊で「無病息災」系の祈祷をしてもらった。
その効果なのか、1年間、何事もく平穏無事に過ごせて今年............................
もう大丈夫だろうと思ってた矢先にこれ。

不動明王パワーが1年限定だったとは.....................

とりあえず治るまでは、暫しの休息。


関連記事
 6

COMMENTS

unknown
2015/02/28 (Sat) 10:50

Re: 雨男のタロ吉さん

もう「もっと悪い事が起こってたはずだったのが、運良くこの程度で済んだ」と思うようにしています。

自家発電は、キャッチングが難しいところです..............
日程了解しました。

雨男のタロ吉
2015/02/27 (Fri) 07:37

大丈夫ですか〜?^^;これだけ毎年かの様に悪い事が起きると、さぞかし良い事しか起きない老後が待ってるのでは…?(笑)
今年の草津温泉街浮き乳首リベンジツーリングまでには治して下さいね〜(^^)
一人摩擦作業はお控えください(笑)
因みに14.15.16日辺りで考えております!

unknown
2015/02/23 (Mon) 06:42

Re: shellingさん

「ふっ、残像だ」というほど腰を使っても、これまで腰を痛めた事はないんですが、腕と首はどうも弱いようです.......

unknown
2015/02/23 (Mon) 06:38

Re: sokaさん

いつもお大事に過ごしてるはずなんですが、何故か死神に愛されてるようです.......

shelling
2015/02/22 (Sun) 21:09

恒例の怪我報告ですね(;^ω^)

そろそろハッスルの最中に腰がとなるご報告が楽しみになってきましたw
くれぐれもご自愛ください('◇')ゞ

soka
2015/02/21 (Sat) 22:23

oh・・・・・

お大事にしてください

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)