まずHDD容量.....................
C:ドライブのSSDは128GB、既に空きは5GBしかない。
D:ドライブは1TB、これは500GBほど空いてる。
F:ドライブは前のパソコンの300GBの内蔵HDDを移植したもので、とりあえず撮った写真やら動画やらをそこにぶち込んで、後で選別する用。
G:ドライブは外付け1.5TB。
バトルフィールド4のプレミアムエディションは、拡張パックが5つ入っているため
50GBちょい必要。
起動が早いSSDに入れたかったが、どれだけ秘蔵エロ動画を移したところで空くはずもなく、D:ドライブにインストール。
立ち上がりだけ確認したところで、さぁどうしよう.....................

プレステのコントローラーみたいなゲームパッドは持ってるものの、マウスとキーボードでやりたい。
キーボードはいいとして.....................
近くのPC専門店へ車を飛ばす。
とりあえずマウスをゲームしやすい9ボタンに。
ヘッドセットも欲しかったが、ゲーム用のは結構なお値段.......これ以上カード切ると嫁に刺されそうなため断念。
スタート。
レベル的には
三輪車しか乗れない子供が、ノーマル14Rを渡されて「周りに迷惑かけるなよ」とGPレースに放り込まれるようなもの。
これ系完全初心者な上に、PCスペックも遥か彼方の達人らに混じってFPSゲームなど無理。
一人でやるキャンペーンモードを
「イージー」で。
!!!!!ここで気付く。
キーボードのWが前進、Aが左移動、Dが右移動、Sが後退。
W・A・Dに指を添えるのが基本姿勢とは思うが、走るが左shiftを押しながらW、しゃがむが左ctrl.....................
現状、
左手首怪我して固定用のコルセット巻いてる身。
中指でW押しながら左shiftや左ctrlに小指が届かない.....................
キーボードを縦向けにしたりしてもイマイチ。
ボタン振り分けを指が届くように設定し直して、再度開始。
む ず か し い敵を撃つのに集中すると、キーボードで移動するのを忘れて棒立ちになり、覚醒アムロのファンネル攻撃かのように、あちこちから撃たれてやられる。
マウスも使いながらとなると
「ここでこのボタンで.......」と思考停止状態になってるところを蜂の巣に.....................
イージーモードでこの有り様。
これがプレステならコントローラー投げて
「二度とやるかボケッ!」となっていたであろうが、マウスは買ったばかり。
握り潰したくなるのを堪える。
デュアルモニターのサブモニター側で攻略サイトを読みながら.......................読んでもそこまでいけねぇ..............
が、休職中のヒマな中、3日ほどやると少し操作に慣れてくる。
が、ちょっと油断するとすぐ蜂の巣.....................
手榴弾投げ込まれては
「ああーっ!」とテンパり、移動のキーを押したつもりが伏せたり..............(Fを伏せにしてる)
ドア開けて敵と鉢合わせたら
「うわーっ!」と撃つ前にライフルのスコープ覗いたり.....................
もし自分がリアル戦場に出たら、ちびりなから右往左往、敵が現れる前に死んだフリしとけばいいんだと実行中に、確認の一撃で昇天という哀しい最後を迎えるであろう。

FPS参加には1年は掛かりそう..........................
- 関連記事
-