バイクブログのつもりが、ここ最近、14Rはバッテリー上がらない程度に近所を乗るぐらい。
思うところは様々あれど、バイク友達が亡くなった事は今だ胸が痛む。
私の中で、事故なら自己責任、病気なら運命だと思ってはいるけど、仕事を苦に.......というのはやるせない。
力になれるかなれないか、状況から判断する機会もないままに、知らないところで逝かれると、また、そこまで追い込まれている事に気付けなかったのが、悲しいやら寂しいやら虚しいやら.......
隼に乗りだした頃からの付き合いで、引っ越し等は何度かありましたが、バイクというジャンルのブログを書き始めたキッカケだった一人というのもあって、何となくバイクに対してテンション上がらないというか.....................
「次はここへ行ってみたいな」が薄れているように感じています。
ダラダラ書き続けるにつれ、検索エンジンに引っ掛かる陽にもなりましたが「バイク」というニッチなジャンルの中でも、隼やZX-14Rといった限定的なものをわざわざ検索して、辿り着いた先がバイクとは全く関係のない、小汚いオッサンの戯言では申し訳なくも思います。
「時間返してぇー!」と、怨嗟の声が聞こえる気分です。
とはいえ、元々から内容に統一性の無いごちゃ混ぜ状態だったので、今更感があるかもしれませんが.....................
バイクに飽きたのではなく、純粋に楽しい時間を過ごせる趣味が、今はまだ気持ちが沈む原因となっているところがあり、もう降りようかと思う事もあります。
ただ、他のバイク友達とは変わらぬ付き合いが続く中、また何かのキッカケで、バイクは楽しい的な内容が書けたらなと思います。
- 関連記事
-