新PCモニター

先日、ネコが寝ボケてPC裏に落ちてしまい、ちょうどケース排熱用のメッシュに爪が引っ掛かり大暴れ。

PC蹴り落とすぐらいなら構わないけど、爪や手に怪我させては可哀想なため、部屋の模様替え。
模様替えとはいえ、机とベッドの位置を変えるぐらいしかできないものの、エアコンの温風浴びながら、ベッドの上で寝ててくれる方が安心。

ついでに、ここ最近どうも調子の悪い17インチのスクエアモニターを何とかしたいなと。
画面が点いたり消えたりで、娘が部屋に来た時に、エ〇動画のサムネイル標示させた状態で消えたのを忘れてる中、突然画面点き、モニター前に並べてたプラモデルぶっ飛ばす勢いで主電源落とした事が.....................

9割方、ゲームのために3面モニターにしているものの、普段使いでも、例えばエ〇動画サイトを左モニター、ダウンロード済みファイル一覧を右モニターに映して、メインモニターで再生といった使い方が可能。

一々アクティブウィンドウを切り替える必要が無いのは、2次元世界への没頭感が違う

あちこち、余ってるモニターないか訊いたものの、全く無し。
メインモニターはBenQの27型ワイド、サブはI.O DATAのスクエア19インチ.....................
今使っているメインモニターでも描画や応答速度に不満は無いし.....................
(ホントは、描画のヌルヌル感や応答速度が段違いの、144Hzの27型ワイドぐらい欲しいものの、8万円ほどになるため、さすがに手が出ません)

どうせサブで使う程度、けれど、恐らく10年前ぐらいの液晶モニターが壊れた事から中古は避けたい。

ネットで物色。

ちょうどBenQの21.5型LCDワイドのLED液晶とかいうのが1万円ほどで。
ただ、21.5型LCDワイドというのが、どんな大きさなのかがよくわからない。

昔、ワイドテレビが出始めた頃
「これからはワイドの時代ですよ!」
と店員の口車に乗せられ、クソ高い20インチワイドのテレビを買ってきたツレのオカン。
遊びに行った時、広いリビングに、ちょこんと置いてある20インチワイドテレビを見て、思わず「おばちゃん、それちっちゃない?」と言ってしまった事が。

家族も本人も、薄々感じながらも、あえて避けてた話題を掘り返してしまい
「もうunknown君はご飯作ったらへん」と拗ねられた苦い思い出.....................

近所のPCショップへ。

ネット通販の方が安いのはわかっているけど、今のメインモニターのように「ディスプレイ品特価」みたいなのがあれば、そこから値引き交渉して、ネットより遥かに安い事が。
数年ディスプレイしてるわけでもないし、モニターなど、映り具合を眺めるだけでベタベタ触るものでもない。

が、ネットで見つけたものと同じモニターがあったものの、4000円以上高い.....................
大きさ的には、ちょうどいいぐらいなのはわかったため、店をあとに。

そしてネットで注文。
1万円ほどのもを買うのに、嫁の買い物に付き合わされるのが悲しい.....................

現場監督のようにイスに乗っかり、作業を見てるネコをよそに、設置完了。
1111.jpg

次のPCは水冷のGTX TITANを3枚差しに4Kモニターなんて組み合わせてみたいものの、それこそ14Rと引き換えにしても追い付かない.....................
宝くじでも当たってほしいものである..............


今回購入したモニターは、このモデルです。
応答速度が25msと、動きの激しいゲームするにはかなり遅いのでお話になりませんが
通常使いとしては発色も綺麗でコストパフォーマンスに優れていると思います。
関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)