昨日はヨメの第一回無料体験レッスン。
俺は仕事だったものの、自宅近くまで来たついでにメシを食べに
若奥様方を期待していたが………
と、そんなところは深く述べず、ヨメと少し話す時間もあった為、感想を訊いてみた。
子供相手で一番難しいのは【テンションを保たせる事】らしい…
娘の習い事を見ていても何となくわかる。
初回は初体験な事に呑まれて、テンション低いとこからスタート
その初回の時間内に何とか『面白いかも』と感じられれば
次回からは意欲的に取り組むといった感じで
その点は何とかクリアできたような様子
このところ、英語というか国際社会という面で………
この2、3年のうちに日本は小学校で英語の授業が始まり
高校になると、英語の授業中は一切の日本語を使わずに進める事も決まり
また、日本国籍を持たない外国人に参政権を認める動きになっているらしく………
何となく、借金まみれの日本を海外に売る準備か?と思ったり…
切り売りされても、北斗の拳の村人のような扱いを受けるであろう
北の国は勘弁してほしいところ…
金髪だらけの常夏の南国を希望
何年か後には、当たり前のように小さい頃から英語話せるようになってる高校生が
『先生、発音が下手でわかりませ〜ん』等と言い
カタカナ英語しか話せない高校教師は、職を失うのかと想像したり…
と、そんな事を思いながら、うちの立地環境として………
周りは【墓場】しかない
子供を連れてきたお母ちゃんが、中途半端な時間を潰せる場所が無い…
『上でテレビでも観て待っててもらおかな』とヨメ………
ちょっと待てと
普段から誰か来て、鍋やらバーベキューしたりで、人が来るのは歓迎なものの
あ く ま で も 【知り合い以上の人】
全く面識無い人が、この完全趣味化した、テーブル無いのにガンダムはあるリビングを見たら
『ここの住人は変態』と思われるだけ
『とりあえず、掃除よろしく』としか言わないヨメ…
今はまだ逆らわず、言われた事には従おう…
という事で、お片付け………
- 関連記事
-