原チャノススメ

「外ではパンツ脱ぎません」な人が、先日から「原チャ欲しい」と。

家を購入して引っ越してから職場が遠くなり、行きは上り坂ばっかりで、私が買ってやった驚異の3段変速ママチャリではしんどいと。

何という甘え、完全に自業自得。

原チャ買うカネあるなら、三角木馬に跨がりながら私をもてなせよと。
(ディープなSMグッズって、桁間違ってんじゃね?ぐらい高いものです)

男心のわからない奴だと、出るのはタメ息ばかり。

と、まぁ愚痴は置いといて「原チャ」

大型免許持ってる身からすれば、高速その他自動車専用道路以外は車と同じ流れで走れる小型?125cc最強とは思えど、わざわざ教習所へ、それだけ取りに通うのも手間となれば、やっぱり手軽な原チャとなる。

とは言うものの「原チャ乗ったらすぐ点数無くなりそう」という事で、ハナからチョイスが頭に無いため、今のラインナップが全くわからない。

各メーカーの50ccをざっと見た感じ..........
まず自分がかつてNS50FNS-1に乗ってから中型に移り、大型乗った経緯から
「小排気量ほどミッションは操作がせわしない」
なので、モンキーやゴリラ系に乗る女の子はカッコいいとは思えど、日常使いならスクーターが楽ちん。

となると....................
HONDAのZOOMER
HONDAのDunk
YAMAHAのVOX デラックス


この3台が何となく惹かれる。

さてさて、この中から通勤メインで雨でも乗るとなると、収納面でZOOMERはパスだと。

「女の子に人気の」と言われてるらしいVOX デラックスがいいと本人は。

うーん....................
まず、人気があるのは「女の子」であって「BBA」ではないだろうがと、岩石投げつけたくなる衝動は抑えなければならない。

カタログを検証してみる。

最大の特徴はメットインスペースが34Lで、テニスラケットも入るとか。
けれど、見た感じ、どうも浅い感じが。

メーカーが「女の子」をターゲットとして開発したところを考慮すると....................

フルフェイスどころか、ジェットヘルも入るかアヤシいメットインスペースで、多分、半ヘル前提。
コッテリ化粧して、フルフェイスのチークパッドを汚す必要もない、素の艶と張りと美しさのある「女の子」を対象としているのか。
急な雨でも、顔面化粧崩れのメルトダウン回避シールドすら必要ない「女の子」と、それ以外を線引きしているのか。

なかなか闇は深い

ただ個人的に選ぶならHONDAのDunkかなと。

理由としては「フロントがディスクかドラムか」の違いで。
スクータータイプの原チャというのは2ストしか乗った事がないため、今の4ストがどんなものかはわかりませんが、制動力という点ではドラムよりディスクの方がいい。

この辺りは、100km/hだか120km/hだかでバタつくスクリーンについて、製作側の「公道用なんで、それ以上スピード出すなんてありえないでしょ?」に似たニュアンスで
「制限速度30km/hの原チャなら、ドラムもディスクも変わらない」と言われれば.....ぐぬぬ........

しかし、標高2000m級で、日本むかし話に出てくるようなムチャな勾配の山の頂上住まい、川を渡って下界に降臨するような環境であれば、放熱性、速乾性においてディスクの方が優れるだろうと。

と、まぁ屁理屈こねましたが、多分、本人はその違いもわからないであろう事から、結局「好きなん乗れよ」になってしまうかと。

とりあえず、ヘルメットぐらいはプレゼントしてやろうかと、あれこれ物色中。
やっぱり人とは違う物、インパクトを考えると、この系がなかなかいいとは思う。
img63712367.jpg

43221_68eb18cf735a1b9712f2b91387ff6f1a.jpg
関連記事
 2

COMMENTS

unknown
2016/07/26 (Tue) 19:49

Re: あきさん

VOXは台湾YAMAHAのエンジンらしいのですが、個人的に台湾メーカーの90ccで、シリンダーヘッド割れた事があったので、いかがなものかと思ってるところです。

本人は昔、2ストのJOG Zに乗ってたようなので、今の原チャをどう感じるのか感想が楽しみです。

あき
2016/07/26 (Tue) 19:32

最近の原チャは。

今時のは若い女性向けに開発されてたりするんですね。
うちは娘がタイワン50ccを購入したのですが、ドラムはやはり効きが甘くて怖いですね。
突然意味不明に緑色の窓がアナログ色紙で赤く変わってオイル交換時期を知らせたりとやはりそこは日本製のが安心かと。

それでも色々と使える、と言ってたわりには今は蜘蛛の巣やらカラスの糞まみれになって粗大ごみ化しており、結局チャリに戻っております。

日本製は高いので結局最初だけで終わってしまった、なんてなると一触即発状態になりかねないので、よく話し合われてご決断下さいませ。

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)