ここ最近、バイクから遠ざかっていたunknownですが、ツーリングの予定を。
9月16日、びわ湖バレイの
「びわ湖テラス」に行こうかと思います。
何年か前に「2りんかん祭り」だったかで行って......................

こんなところでメシ食べた記憶が........................
「びわ湖一周してみようか!」なんてハイテンションで走り出したものの
「あーもう、しんど、高速の入り口どこ?」とヘタッて帰ったような..........
(後で調べてみると、びわ湖一周は235kmらしいです)というところから、キッカケはTwitterのフォロワーさんのつぶやき。
基本、高い所が好きなのでそそられました。
とりあえず8月はどうよと、赤隼のぽこぺん君に打診すると
「来月は隼祭りですよ」の返信。
なんでも、来場者にはSUZUKIから、サイドスタンドの受けというのか土の地面にめり込んで倒れないようにするゲタのプレゼントがあるとか。
竹林祭りだったかの時は、かまぼこ板みたいなのが駐輪スペースごとに並べられてて、それだけで優しい配慮だと感心したのが更にグレードアップしているとは。
「オートバイ商」という、何をトチ狂って、こんなハードル高い分野をメインの申請にしてしまったのか記憶喪失ながら、これをチャンスとばかりに会場で買い取り、ネットで転売..........というのは袋叩きに遭うのが目に見えるため、こういうものには手をつけません。
というより、8月6日開催と聞き、以前の暑さでフラフラだった体験から「不参加で..........」
今は
何の関係もない14R乗りのオッサンにも関わらず、春か秋に開催されれば行きたいものです。
前置きが長くなりました「
びわ湖テラス」
..........うーん....................
記載したリンク先の案内を見ると
「恋人の聖地」をはじめ、爽やかな女性モデルの写真....................
まだ残暑の厳しい昼間から、オッサン2人で行くとなると....................
いや、もうそうなったらなったで、連休初日で賑わうカップルや家族連れに
「涼」ならぬ
「寒」を与えるイチャつきぶりをご披露して、子供にはトラウマを、大人には吐き気を振りまく、事案発生な空気で包んであげたいところです。
数人で行ったとしても、恐らくは....................
「日本一の速さを誇る」というロープウェイの値段はさておき
「ママー!速いね!」とはしゃぐ幼子の横で
「隼の方が~」「0-100km/h加速は~」と、これまた暑苦しい黒中心なライダーファッションに身を包み、汗臭い加齢臭を振り撒く、バイオハザード発生かと。
よく考えてみると、ライダーというのは虐げられる存在だなと。
夏場は
「このクッソ暑いのにバカじゃね?」と言われ..........
冬場は
「このクッソ寒いのにアホじゃね?」と指差され..........
私がドライバーなら、この景色は
「罰ゲームですか?」と、確実に言ってるはずですし....................

それは甘んじて受け入れるというか、自分が車乗ってる時はそう思うけど、バイク乗った事ない人に言われる
「夏は涼しそう」これには
「キサマ、夏場に室外機からの風みたいな温風浴びて涼しい訳ねぇだろうが」と、小一時間説教してやりたくなります。
とまぁ、そんな感じで、少し高地へ涼みに行きたいと思います。
とりあえずいきなり思いついて、まず近所のぽこぺん君に連絡しただけなので、ご一緒して頂ける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
(追伸)
びわ湖テラスまでは、どうやら
「バイクなら通れるけどミスると滑落するようなケモノ道」でも直接行けるらしいのですが、私には無理なのでご了承下さいますようお願い致します。
- 関連記事
-