クラッチ滑ってね?

このところ寒さも日増しに厳しくなり、皆様いかがお過ごしでしょうか?

寒さ対策に、家の中でも防寒靴下を履くまではいいとして、防寒すぎるのか足が暖まりすぎて腐ったコンソメ臭を放っては
「ホンマ臭い、ホンマ無理」と娘に罵倒されているunknownです。

当然「臭い」とか言われるとハイテンションになるため
ウイグル獄長のように靴下振り回しては、娘の顔面にヒットするまで追い掛けますが。

と、前置きはいいとして14R。
1年以上前から気になっていたのが「クラッチ滑ってんじゃね?」
4速以上のギアで8000回転ぐらいからガバ開けすると、タコの跳ね上がりと加速感がズレてるような。
ターボ車のターボラグみたいな。

基本的にクラッチは遠めにしてるため、クラッチレバーに指2本かけた状態。
それで4速8000回転というのは結構な速度。
無意識に握り込んでるのかなと。

が、意識的に指かけなくても症状は同じ。
一気にガバ開けの時だけ。

隼の時は気にならなかったのに....................
半クラも殆んど使わんのに....................
2万kmも乗ってないのに....................

これまで乗ってきたバイクには無かった、スリッパークラッチ?トラコン?が正常作動したらこうなるのか?
まさか、覚醒アムロの操縦技術にガンダムがついていけなくなってオーバーヒートからのマグネットコーティングの流れかも。

等と、意味不明な供述をしておりますが、うーん..........春になれば直ってるだろうと淡い希望を抱きつつ、今年は乗り納め。

「これ、クラッチ滑ってますがな」と判断できる方、誰か乗ってくれるとありがたいところです。

DSC_0142_201711101757094f2.jpg

関連記事
 2

COMMENTS

unknown
2017/11/11 (Sat) 10:44

Re: Dotardwolfさん

そうなんですか!?
リヤ滑ってタコ踊りにならないのはトラコンのおかげと思っておいた方がいいんでしょうかね。

KAWASAKIは謎すぎます

Dotardwolf
2017/11/11 (Sat) 10:17

滑ってるのはクラッチではなくリアタイヤでは?!

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)