引きこもりモード

桜吹雪く木漏れ日の中
さかむけを無理矢理千切った箇所からバイ菌入り、左手人差し指が1.5倍ほどに腫れるという
所謂「ひょうそ」というものになり

病院で膿を抜く注射を4箇所ぐらいされ、結構な痛さで涙目。
「頑張りまちたね」と看護婦さんから言われ、何の羞恥プレイだと思った、もうすぐ42歳を迎える春の出来事...............

さかむけは横着して千切らず、ちゃんと爪切り等で切りましょう。

さて、夏頃に突如起動しなくなったPC。
症状を検索して、グラボやメモリの抜き差しから考えられる手段は全て取りながらも無理。
恐らくは電源ユニットが壊れて過電流にでもなったのかと、ネットショップの運営に使っていた事もあり、嫁に急ぎ買い替える必要があると連絡。

そして買い替え。
暫くは本来の目的であるショップ運営に使ってたものの、ある日、娘が「PUBGやってみたい」と。

バトルロワイヤル的FPSとして人気があるのは知っていました。
ただ、中国人チーターが多くてゲームにならないと。
(最近、中国と韓国鯖は隔離するようなニュースがありましたが)

戦略を練ったり技術の向上を楽しむ対人オンラインで、それら全てすっ飛ばし
目的だけ達成して何が楽しいのか意味不明ですが....................
チート使うならオフゲでやれと。

今初めてもチーターの狩り場で、初心者はただただ狩られるだけやから萎えるでと伝える
「それはつまらんから、やめとく」と。

とりあえずは高校と中学、小学校と保育所の同級生らとLINEでグループトークしながら、スマホの「荒野行動」を進めていた様子。
自分が娘の歳に、ここまでネットが浸透していれば、もっと素敵な学生ライフを送れたのにと
クラスの可愛いコの自宅に電話しては、親父さんが出ると
「田中さんのお宅ですか?あ、違いますか、すいません」みたいな、テレカの度数減らすだけの繰り返しを思い出す。

更に、1年生の成績が意外にマトモで、学年主任である担任からも、2年生でも担任になったら引き続きクラス委員を続けてくれたら助かると懇談で言われ
英検も準2級に受かった事で、嫁からの「息抜きぐらいさせたげなね」の一言でNintendo Switch本体とスプラトゥーン2を....................

そんなこんなでゲームしたいムラムラ....................

新調し、前よりもスペック上げたPCでBF4やってみたらヌルッヌルに動くのかなと。
41Ss_3SzEfL.jpg
OS :Windows 10 Home 64bit、 ●プロセッサー : インテル Core i7-7700 プロセッサー (3.6-4.2GHz)Kaby lake 、 ●チップセット : インテル H110 Express チップセット ●メインメモリ : DDR4-2133 8GB×2(計16GB)
• SSD: 480GB 2.5インチ Serial-ATA SSD 、 ●光学式ドライブ : 光学ドライブ非搭載 、 ●グラフィックアクセラレータ : NVIDIA GeForce GTX 1060 3GB GDDR5 、●電源:450W 80PLUS STANDARD ATX電源 、 ●LAN : 有線LAN
•拡張ベイ(空きベイ数) : 3.5インチ内蔵HDDベイ×1(1) ,2.5インチ内蔵HDDベイ×4(3) ※1つは光学ドライブベイと共用 、 ●外部出力端子 :アナログ8chサウンド(ライン出力×1/ライン入力×1/マイク入力×1/センター・サブ出力×1/リア出力×1/サイド出力×1) ,USB 3.1×2(背面×2) ,USB 3.0×4(側面×2/背面×2) ,USB 2.0×2(背面×2) ,1000BASE-T LANポート×1 ,グラフィックカード側ディスプレイ出力( [DVI-D×1/HDMI×1/DisplayPort×1※アナログ出力不可)


ちょうど女の息子も、BF4をやりたがってたようで、セール期間中に買ってもらい、私もダウンロード。

最後にプレイしてから1年近く経過。
BF4の後に出た、警察VS泥棒の設定なBFH(バトルフィールド・ハードライン)は既に大爆死の過疎っ過疎だったものの
最新作であるBF1、CODやPUBGにも人が流れて過疎ってないかと。

ダウンロードして起動すると、まだ結構人おるがな。
懐かしいクラン名(チーム名)見掛けては
「まだやってたんかい..........」と。
どうも、発売されてからかなりの年数経っているため、販売元が80%オフぐらいで売っているのか、新らしく始める人や
一時的によそに流れたものの、また戻ってきたような人が多い感じ。

とりあえず薄い記憶を頼りに、マウスとキーボードの設定を変え、キー割り当てて、いざ戦場へ。
が、こちらは最高ランク140ながら、ランク二桁前半プレイヤーに簡単にキルられる....................
特に戦車や歩兵戦闘車等の乗り物に乗った時、マウスで照準をキープしながら、キーボードで移動する微妙なシンセが、なかなか合わない。
シンセが高すぎるとブレるし、低すぎると遅れるといった感じ。

ようやくリハビリから復帰といったところで、娘の様子から思い出した、高校時代にハマッた音楽流し動画を。

流しているメタリカ・BLIND GUARDIAN・イングヴェイというもので当時は大好きでしたが
周りはボン・ジョビやGuns N' Rosesが流行っていたため「ナニソレ?」とよく言われたものです。

そして話は変わり、最近、とあるアニメにハマッてしまいました。
「オーバーロード」

簡単に説明すると....................
MMORPGのような、オンラインロールプレイングゲームの世界に入ってしまったプレイヤーの話。
そのゲームでは上位10位には入るギルドのメンバーで纏め役のようなプレイヤーが
キャラクターそのままに転移するような、ありがちな異世界転移ものの内容。

わかりやすく説明すると....................
初代ピッコロ大魔王が恐れられている頃の世界に、フリーザが手下と共に乗り込んできたといった感じ。

私以上に読書が嫌いな嫁が、スマホで月額契約しているアニメチャンネルでたまたま見掛けて知りました。
FF14やPSO2といったMMORPGのようなものにハマっていた事もあり、内容に同感する面もありました。
名も無きモブであろうと、配下は国や大陸を単騎で制圧できるレベルな上に、その全てが狂信的に仕えてくれる中
転移先では超絶支配者でありながら、中身は童貞サラリーマンなため、組織運営に胃を痛めるといった具合に進んでいきます。

それから原作であるweb版小説を読み、面白い!といったところで更新がストップされていたため
私にしてはかなり珍しく、小説版を全巻買いしてしまいました................

家族からの冷ややかな視線をものともせず、読書にふけっている今日この頃です、
関連記事
 2

COMMENTS

unknown
unknown
2018/04/06 (Fri) 16:01

Re: マザファッカーさん

PS4.....実は持ってないんですよ。
PS3は持ってるんですが、PS3でBF4やると、保冷材乗せてないと熱暴走するとかでPC版を買いました。
最初はかなり苦労したんですが、マウスとキーボード操作に慣れてしまい
一度ゲームパッド(プレステのコントローラーみたいなやつ)でやってみたんですが
スティックでエイム合わせるのは至難な上に、武器を換えたりする時、キーボードならいきなり「決定」となるところが
パッドの場合「選択」→「決定」と動作が遅れて散々な結果でした..........

PS4は簡単にマウスとキーボードを接続できるみたいですが「デバイスチート」と言われそうで.......

今冬にBF5が出るような情報を聞いたので、ぜひゲーミングPCを!

マザファッカー
2018/04/06 (Fri) 14:03

unknownさんはPS4とかされないんですか?
私はPS4でGTA5ばかり…というかソフトがそれしかないのですが、オンラインやってるとやはりグリッチやチート使ってるだろ的なプレーヤーをたまにみかけますね。
それで無差別キルしてキルデス比上げてみたり。
GTA5はBFほど戦闘に特化したゲームじゃないから、そんなにキルデス比に拘ってもなんの得にもならないどころか【悪質プレーヤーです】と宣伝してるみたいなもんなんですけどね。
今年の冬は大雪続きでどこにも行けないからまさに【引きこもりモード】でゲームばかりやってました。
そのうちゲームに最適なPCでも欲しいものです。

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)