さて、バイクから離れた四輪生活という甘えな日々。
前に嫁にガリ傷つけられ、散々文句垂れて買ってもらった20インチのホイールですが………
…………あら?ナニコレ?洗車中に
完全記憶喪失なガリ傷が。

また嫁がコスったんかぁ!ああ~ん!……けど数日前に洗車してから乗ったのは自分だけ。
これは強引に嫁に罪を被せてマウント取ってしまった方が………
いや、最後に嫁が乗ったのがいつかわからない。
「私が運転したのは随分前やのに、それから今まで気付かないなんて、おかしくないですかぁ?」なんて言われたら、返す言葉も無い。
「私が買ったホイールがボロボロになって、もう立ち直れない」等と、私のやり口を真似されそうな。
熟考の結果
「秘密裏に処理してしまおう」という事でホイール修理の専門業者を検索。
いくつかページを見て回る中
① 〇〇円~
② 問い合わせフォームに住所や連絡先まで記入をもとめられるこういうのが目立ちパス。
①は例えば15000円となっていても、実際その場で現物見てウンチク垂れられふっかけられる可能性を考えないほど若くもない。
②は個人情報収集というのか、何処に何の車があるというのがわかるのと、押し売り的な連絡が入るのも鬱陶しい。
そんな中、選んだのがコチラのショップ。
(基本、不特定多数の目がある場では、悪いものはスルーして、自分が「良い」と思ったものだけ紹介するスタイルで、掲載の許可は頂いております)
「
トータルリペア GarageNEBBIOLO(ガレージネッビオーロ)」
ページにあるメールかLINEに
・名前
・住んでる地域(市まで。出張修理無料の地域がある為かと)
・ホイールのサイズ(メーカーと種類もわかっていたので記載)これらのみ記載して、ホイールの画像を添付するだけでいいという事に
こちらの詳しい情報を送ることもなく気軽に見積り取ってもらえる感が。
送信して暫く。
ホイールの材質はこうなので、修理方法は2つあります。
1つは新品同様レベルの修理で費用は〇万円。
2週間ほどの預かりになります。
もう1つはパッと見わからないレベルでの修理で費用は〇万円(1の半分以下)。
当日仕上げが可能です。
との返信が。
かなり簡略化してますが、丁寧な説明と明確な金額の提示、こちらに選択させてくれる提案タイプに好感が。
場所はだんじりで有名な岸和田。
狭い大阪とはいえ、豊中市からは結構離れているものの、やっぱり自分の好きなものを任せるからには安心感を優先。
修理工場のように車全般に対応ではなく、特化して看板上げている以上、技術的なものは最初から信用しています。
電話して予約を。
安い方の21000円で。
(恐らくインチ数や傷の大きさで金額は上下するかと)所要時間を訊くと、大体6時間との事。
6時間………見知らぬ土地で時間潰すには、なかなか長いなと思っていると
「軽自動車でよければ代車もございますので」と。
検索してみると、26号線沿いにマンガ喫茶が2軒。
ラブホ街もあるので、一人でも連れがいても時間は潰せると一安心。
当日。
特に迷う事もなく到着。
9時に予約した為、7時頃に出発する私に
「朝早くからお盛んですなぁ」との嫁の呆れ顔にも
「今日はホンマに違うから」と説明するわけにもいかず、ちょっと事務所にとそそくさ。
車を預け、代車に乗って………
キレイだ。
外も中と手入れが行き届いていて、気持ちがいい。
これまで修理だなんだで代車というものに乗って
飲みかけの缶ジュース放置で全く掃除されてなかったり、車検切れてたり、ノーサスの車高短だったりした事も。
それらは例外無く、仕上がりで揉めました。
個人的に、マトモな代車が用意されてないとこはダメという判断基準です。
哀しい単品者はホテル街を過ぎ去り、マンガ喫茶へ。
マンガ喫茶に来るなど15年ぶりぐらい。
会員登録やらシステムの説明やらをカウンターで聞いてるのが、ちょっと恥ずかしい42歳。
マンガ読んでると時間が経つのも早いもので、修理完了1時間前にメールで予定時刻のお知らせまでしてくれます。
そして修復されたホイール。



パッと見ただけではどこを直したのかもわからない。
角度変えて光の当たり具合を変えてよく見て、ここかな?といったレベル。
金額以上の完成度に大満足でした。
嫁がガリったクラウン純正オプションのホイールも、恐らくこれより安く仕上がるだろうとの事で
今後、個タクでクラウン使う事になれば、どうしても20インチでは乗り心地が硬く、純正18インチがいいと思っているので、時期が来ればそっちも直してもらおうかと。
ホイールに傷入って、モヤモヤしながら乗っているなら、対応も技術も「
トータルリペア GarageNEBBIOLO(ガレージネッビオーロ)」がオススメできると思っています。
- 関連記事
-