遅ればせながら

新年明けましておめでとうございます。
と、かなり遅いのですが..................

去年はバイクから離れ悶々と過ごしながら、なんとか現在まで無事故無違反できています。
このまま順調にいけば4月に個人タクシーの申請をして7月に試験、審査を経て認可が降りるのが11月ぐらいかなと。
その間も無事故無違反を通さないといけないのが、これまたプレッシャー。

とりあえず申請をした段階で会社は辞めてもいいというルールなので、4月からは別の仕事をしようかなと。
やっぱり、自分のペースで運転するのと、人の都合に合わせるのとではリスクの大きさが桁違い。
横断歩道上で停めてと言ってくる人などザラ。
シートベルトしない上に、自分の筋力で減速Gに耐えられず、ヘッドレストに顔ぶつけてケガする人も。
恐らく全国的にも路線バス等、車内事故は運転手の人身事故扱いになるので、結構ピリピリしてるかと思います。

そして、新年早々、弟のところに女の子が生まれたとの連絡が。
今年26歳の弟嫁と今年18歳になるうちの娘は、しょっちゅうLINEでやり取りをしていて、近況は娘が一番知っているような状態。
悶々としていた将来に対して、娘がこの道に進みたいと決めたきっかけを与えてくれたのが弟嫁。
そこからは進んで勉強するようになり、成績も上がり、こちらとしては感謝しているところ。

弟も社長という立場上、仕事優先で立ち会いには間に合わなかったらしいのですが
うちの娘と嫁にLINEがあってすぐ「おむつケーキ」のデカいやつを無理矢理翌日着で送り
弟嫁もそのお母ちゃんも喜んでくれたようなので、なんとか面目は立ったようで一安心。

ただ、生まれた赤ちゃんの名前が、過去、私があまりよろしい別れ方をしなかった元彼女と同じなため
ちょっと引っ掛かりはあるものの、まぁ仕方ないところです。

と、連絡を受ける少し前、夕方、娘がヒザや関節が痛いと。
熱を測ると37.5℃。
うーん..................
嫁が時計見ながら「もうちょっと待ってみて、もっと熱上がったら病院連れていく」と。

夜になり39℃に。

翌日は日曜日だったため、近所の休日診療の医療センターへ。
案の定、A型インフルエンザ。

ただ、高熱が出て12時間以内だったため、1回吸入で済む新しい薬が使えたと。
その夜、39.5℃まで熱が上がり、さすがに座薬入れなさいと嫁が言うものの、自力で上手く入らず。
「ゴチャゴチャ言うてたら、パパにやってもらうよ!」と言われると
「それだけはイヤ」と頑張ったらしい..................

何となく切ない気分...........................

翌日には熱も下がり、咳は少し残るものの、学校からは自宅待機するよう連絡があり、本人はヒマ。
あれ買ってきて、これ買ってきて。
リンゴ剥いて、雑炊食べたい。
これら全てこなすと、嫁ドン引き。

「あんた、そんなん作れたん?」と。

家事は嫁が完璧にこなすため、掃除ぐらいしかしなかっただけで、頼まれれば簡単なもんぐらいは作れるわと。

今年は娘が高3となり、受験生に。
学校自体が極端にスポーツ特化と進学特化の2つしかない中で、国公立難関私大コースの下のクラス。
上位クラスは指定校推薦や推薦入試はさせてもらえず、国公立か難関私大受験になるらしく
中の上ぐらいの生徒が指定校推薦等にあてがわれるようなので、そこに引っ掛かってくれたらいいなと。

そんな事を思いながら、ふと、娘と生活するのはあと何年かな?と。
弟のとこの子供の事考えると「おじいちゃん」になっててもおかしくないような................

そして、年明けからのバタバタに重なるように、オカン姉が「大腸がん」との連絡が。
もう70歳は超えて、独り身で何かあったら一緒に生活してもいいと思ってるほど生まれた時から世話に。
来週に手術を控え、どうなる事やら。

こんな感じで新年を迎えたわけでありますが、また今年もよろしくお願い致します。

dawid-zawila-279998-unsplash222.jpg




関連記事
 3

COMMENTS

unknown
2019/01/21 (Mon) 21:11

Re: マザファッカーさん

ご無沙汰しております。
去年は何かとありがとうございました。
というか入院されてたとは.........
お互い健康には気をつけたいところですね。

ホイールローダー乗ってるんですね。
ちょっと前に普通車がホイールローダーに突っ込んでぺちゃんこになってた事故のニュースを見たところです。

ヒヤリハットというのは案外馬鹿にできないものだと思っています。
公道は何があるかわかりませんからね

マザファッカー
2019/01/21 (Mon) 14:59

お久しぶりです。
今年もよろしくお願いいたします。

11月から年末にかけて大腸に穴がアイディア入院しておりましたが、年明けから元気にホイールローダーで除雪しております。
重機で公道走ってると、身勝手な運転する人が目立つことと言ったら…
カーブでセンターライン平気で割ってくるわ、無理な追い越しされて急ブレーキ踏むわ…
業種は違えどそういう公道でのヒヤリハットは共通していますね。

unknown
2019/01/20 (Sun) 20:53

Re: 兵庫のファンさん

いつもありがとうございます。
なかなか更新出来ずじまいで.........
もうちょっと落ち着いたら、また違った分野の事も書きたいなと思っています。

また今年もよろしくお願いします

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)