またひとつの別れが..............

先日、飼っていたネザーランドドワーフラビットの「チョコ」が亡くなった。

朝、いつものようにエサをやり、ウンチの掃除をして、ちょっとエサの減りが少ないかなと思いながら夕方。
ネコのミカサがチョコのサークルに近寄って、ニャーニャーと。
いつもならチョコにちょっかい出そうとして、チョコに怒られては退散するのが、柵越しにジッと眺めたまま。

すると「キューキュー」みたいに、今まで聞いた事ないようなネコの鳴き声と同じぐらい大きな鳴き声が。

昔、ウサギを飼ってた人が、ウサギが死ぬ前、大きな鳴き声を出したと言ってたのを思い出しサークルを覗くと
既に横たわった状態。

前足と後ろ足をゆっくり動かし、目も虚ろ。

仕事行ってる嫁と、嫁の実家に泊まりに行ってる娘に連絡し、後はもうどうにもできない.....................
サークルの中に入って抱き上げ、体を撫でるだけしかできない..................

そのうち弱い呼吸も止まり、動かなくなってしまった....................

「早く気づいてやれなくてごめんな」

飼っていたモルモットの「ロコ」が亡くなって、一人でいる時のリビングが、あまりにも静かで
どうしようもないほど寂しくて、また生き物を飼おうとうちに迎えてから8年。
来た時はこんなに小さかった
IMG_1228_20190331200735cb2.jpg

ウサギの平均寿命で天寿をまっとうしたのかなと思いたい。

IMG_2366_20190331200739f0f.jpg

マイペースで約1畳ほどのスペースで作ったサークル内のどこでもひっくり返って寝て
IMG_8318-16_20190331200627ee2.jpg

お腹が空いたら後ろ足をバタンバタンとスタンピングでアピール
エサを計量スプーンで皿に入れようとすると、食欲の勢いでスプーンに頭突きしてこぼれ
「コラァ!」と怒られても済まし顔
IMG_8039_201903312006266e9.jpg

ネコのようにわかりやすい甘え方はしないけど、オヤツをあげたりするとずっとヒザの上にいて
「可愛いやつだなぁ」と思わせながら、ウンチをポロポロ.......................

IMG_1441_201903312007368d1.jpg

IMG_4648_20190331200741c09.jpg

留守中、ウサギは電気コードを齧りそうでサークル内に入れ、ネコはサークルの隣のケージに入れていた。
チョコとミカサはどんなやり取りをしてたのやら。

ミカサも明らかに普段とは違う様子で、タオルにくるんで最後の一夜をサークルで寝かせたチョコをおとなしく眺めている。

うちに来たのが本人にとって幸か不幸かはわからないけど、8年間、やってあげられる事はやってこれたかな。
モルモットのロコのように、亡くなる前に何度も病院に連れていき、美味しくないだろう流動食をスポイトで飲ませ
しんどい時間が長くはなかった事だけは救いだったかな。

私は仕事だったため、葬儀は嫁と娘にお願いし、チョコにサヨナラを言って出勤。
昼休みに帰宅すると、いつものサークルにいつものケージ、飲みかけの水と食べかけのエサ...........................
いつもと何も変わらない景色の中にチョコだけいない.......................
現実味がないというのか、心が削がれたような感覚......................

仕事が終わって帰宅すると、嫁が泣きながら片付けをしていた。
そのままの景色に、たまらなく寂しさを感じたと。
私も一緒に片付けたけど、1畳分のスペースがポッカリ空いてしまったのは、見た目以上の喪失感

........................................................

ロコもチョコも、向こうで楽しくやってほしいところ。
私がいつかそちらへ行った時、エサが不味かったと文句言われそうだけど、こんな偉そうな顔でまた遊んでほしいもんだ。

IMG_4366_20190331200739383.jpg


8年間、幸せな時間をありがとう。



関連記事
 4

COMMENTS

unknown
2019/04/03 (Wed) 20:24

Re: マザファッカーさん

そうなんですよ。
ネコほどわかりやすい懐き方はしなかったんですが、おやつを取り出と私の周りを走り回ったり
それを見てるネコは嫉妬なのか「ワタシ、ワタシ!ワタシにはないの!」みたいにニャンニャン鳴いたり。

ウサギは食糞しますが、尻を自分で舐めすぎて皮膚がめくれて一度病院連れていったぐらいだったので、ある日突然といった感じでショックでした。

私も信心深いタイプではないんですが、また会いたいなと思ってしまいます。
生き物を飼う以上、避けては通れないものですが、やっぱり「あのコはうちに来て幸せな一生やったかな?」と考えてしまうんですよね。

マザファッカー
2019/04/03 (Wed) 17:50

亡くなってしまったのですね…
ご冥福をお祈りします。

ネザーランドの寿命は7年から10年らしいので、天寿を全うできたのかなと思います。

うちのネザーランドも今年6才になります。
段々と衰えも見えてきました。

思えば飼育方法なんかunknownさんのこのブログには本当に知恵を授けていただきました。

私は神も仏も天国も地獄もないと思っていますが、矛盾したことを言うならば、魂というのは前世で縁のあった人のところへ来ると寺の住職に聞いたことがあります。

だからまた姿形を変えてunknownさん一家の元へ帰ってくるはずです。

それまで少しのお別れですね。

unknown
2019/03/31 (Sun) 22:16

Re: dotardwolfさん

お久しぶりです
お変わりないですか?

生き物には必ず避けては通れないのはわかってるんですが
やっぱり寂しさを感じてしまいますね

dotardwolf
2019/03/31 (Sun) 20:54

チョコちゃんのご冥福をお祈りします。

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)