寒さにヘタレて..............

この土曜日は、万博記念公園で行なわれたシティトライアルを観に行き
嫁も自分も大好きな黒山選手のガチ競技を真近で堪能し、やっぱりこの人は場を盛り上げる華のある選手だと思いました。
IMG_2017.jpg

帰りに修理から上がったヤリスを引き取りに行きましたが、ディーラーの担当の女の子から
「申し訳ございません.........」
どうも修理工場の方で、修理した側と反対側のミラーをブツけたようで、店舗に運んでから気づいたと。
部品が入り次第、交換させてもらうと。
この担当のコ、戸田恵梨香みたいで可愛いので
「ちょっと俺のシフトレバーでも握ってもらおうか?」

「いやぁぁぁ!ショートストロークー!」

なんて言われたら泣きたくなるので「また連絡下さい」

そして日曜日。
小豆島へ行くと言ったな
.........あれは嘘だ

というのも4時起きで西宮名塩SAに6時集合としておりましたが、土曜日の晩に仕事が入り
起きれるかな?と思っていたところに赤隼くんから
「睡眠時間が短いとキツいので、近場のライダーズカフェにしません?」との連絡が。

何ていい奴なんだ。
というか前日に当日の気温見て「ちょっと寒すぎへん?」と思っていたので
彼も寒さにヘタレたかはわかりませんが、ちょうどよかったです。

で、行き先は.................

少し前にたまたまテレビで観た「神戸ハンバーグウエスト」という、神戸市西区にあるライダーズカフェでもないハンバーグ屋さん。
むちゃくちゃ長いエビフライをソフトクリーム立てみたいなのに立ててるのを観て、行ってみたいなと。

10時に西宮名塩SAで待ち合わせ、20分ほどで現地へ。
IMG_2025_20201129220811b77.jpg

砂利敷きの駐車場か.................
IMG_2022.jpg

と、大阪モーターサイクルショーの砂利敷き駐輪場で、高そうなラッピング塗装したハーレーが立ちゴケしたのを思い出し、恐る恐る入ってUターンすると、オーナーなのかスタッフなのか
「こっちに停めてもらっていいですよ」とアスファルト駐車場へ。

スタッフも皆、感じの良い人ばかりで、バイク好きなのか、裏口から見送りしてくれたスタッフも。

とりあえず元はポーク220gを牛肉330gのハンバーグにエビフライを注文。
どうせ何匹かのエビを繋げてフライにしてると思っていたら、シータイガーというエビ1匹だと。
泳ぐ姿を想像すると、妙に細長くね?と思いながらも、食べると太くて食べ応えがあり、ハンバーグ共に美味しかったです。
(食べ物にはレビュー下手です)
IMG_2028.jpg

普段からオイルやケミカル、カニ等を格安で仕入れてくれて、赤隼くんには世話になっているので
「これぐらい奢るよ」とレジ行くと7400円オーバー。
ま、まぁ、グレードアップしまくった値段なりに美味しかったしいいやと。

その後、南下して明石海峡大橋の方へ。
IMG_2032.jpg

IMG_2048.jpg

いい写真が撮れそうな場所も見つけたので、次回は一眼レフ積んで夜景を撮りたいところです。
IMG_2038.jpg

今回はジャケット、パンツ、グローブ、ブーツ、ベルト、ベルトからぶら下げる物諸々、降ろしたてでやや緊張しましたが、チェンジペダルやリアブレーキの感触が掴みにくくなりがちなブーツも問題無し。
ハンマーブーツはステップに乗せる足の位置によって、つま先部分のメタルが車体に当たって傷入ると言われてましたが、大丈夫でした。
けど、ハンマーグローブ.........
これは真冬は厳しいかと。
メタル部分が走行風で冷やされ、手が冷たくなってしまいます.................
革が馴染めばインナー付けてちょうどのサイズになるように選んだので、新品状態ではインナー付けて嵌めたら指曲がらんがな.........

今年は今日で乗り納めにして、高速飛ばすバイクを「このクソ寒いのに、アイツらアホやね」と車視線で眺めたいと思います。

関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)