工場夜景

この休日は大阪の堺市から高石市にかけての「築港」へ、工場夜景を撮りに。

以前、岡山県に一緒にツーリングに行ったMT10乗りのkouさんの夜景写真に触発され、少し暖かくなったら行ってみようと。
キンキンに冷えた日の方が霞みがなくて良いのですが、寒いのは無理です。
kouさんにアドバイスをもらい、いざ。

まずは築港新町へ無事到着。
IMG_1135.jpg

ホワイトバランスを変えて
IMG_1136.jpg

IMG_1139.jpg

IMG_1140.jpg

次に築港浜寺西町へ。
ここは対岸全てが工場なのでかなり綺麗ですが、持ってた三脚はバイクへの積載考えて28cm~65cmのものだったので、どう頑張ってもガードレールと柵が邪魔.......................
IMG_1154.jpg

昔のエロ本の前張りやないんやからと言いたくなるほど、良い場所が隠れてしまいます。
IMG_1152.jpg

まともに撮ろうと思うなら150cmぐらいの三脚は必要かと思います。
ここはデートスポットなのか、車でイチャつくカップルが3組.................
イラッとしたのも束の間、前に停めてる車はタイムズカー。
デートにタイムズカーって気の毒な女の子やなと思うよりも、シェアの車なら車内びちゃびちゃになろうが関係ないから、なかなか賢いと思いました。

最後に高石市の高砂へ。
IMG_1158.jpg

IMG_1167.jpg

IMG_1172_20210221003841ed2.jpg

PCで少し青く加工
IMG_116211.jpg

今回は広角レンズと望遠レンズを使いましたが、中途半端な三脚は途中で使わなくなり、その辺の石を拾って固定。
また良さげな場所を探しながら、夜な夜な出掛けたいと思います。

関連記事
 2

COMMENTS

unknown
unknown
2021/02/21 (Sun) 19:30

Re: 兵庫ファンさん

全国工場夜景都市協議会というのは初めて聞きました。

工場夜景っていいですよね。
アキラやファイナルファンタジーの世界にいるような気になります。
ただ、夜景だけを撮るなら一眼と三脚、レリーズがあれば何とかなるんですが「バイクと撮る」となると、場所選びが結構難しくて.........

また良い場所探して撮りに行ってみたいと思います。

兵庫ファン
2021/02/21 (Sun) 18:59

こんばんは
夜景の写真アップありがとうございます。
私も湾岸線から観る高石の工場夜景は大好きで、通る度にアニメ映画アキラを思い出します。
私は一眼持って夜景に挑戦しますが、iPhoneの方が綺麗に撮れるという猫に小判状態なので夜景は諦めました。
ご存知かも知れませんが
全国工場夜景都市協議会
サミットも行ってて、ホームページに見本となるような各都市の写真もアップされています。
全国加盟都市は12都市、関西だと堺、高石、尼崎、少し遠いですが四日市がありますね。
さまざまなバイク写真楽しみにしております

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)