この週末は淡路島行きを計画していましたが天気予報は雨。
雨だけならまだしも、台風も絡んでいたので明石海峡大橋が二輪通行止めになる可能性もあり
自営な自分はいいとして、翌日仕事ある人間は困るだろうと行き先変更。
(二輪通行止めは四輪は通行可、料金所閉めてるわけでもないので強引に突破できなくはないと思いますが、進入禁止違反?何の違反になるかはわかりません)行き先を兵庫県加西市のうどん屋にしようと言われ、雨雲レーダーで見てみると、昼前後に雨..................
これはもう
「行 く な」のお告げと思って中止にし、ひたすらゲーム。
そして23時前、突然ユウキ君から電話が。
「ツレらと南港の方に行くんですけど行きません?」ちょうどその日、Twitterで車種不問の
「関西ナイトミーティング」の告知があり
コミュ力皆無の分際でちょっと覗いてみようかなと思ったものの、集合場所の
「裏ナナガン」がどこだかわからず..................
(「ナナガン」は第7岸壁といって、阪神高速湾岸線の南港辺りにある港大橋という赤い大きな橋を背景に、海ギリギリまで車やバイクで行って写真撮るスポット。
人が集まりすぎて、騒音やゴミの問題で今は閉鎖されています)出掛けるモードになりながら場所不明でモヤモヤしていたので、神戸辺りの夜景でも撮りに行こうかと考え中にこのお誘い。

待ち合わせ場所の夢洲にあるコンビニへ。
ナ ニ コ レ?走り屋系、VIP系、ローライダー系の四輪。
暴走族、ツアラー、アメリカン、スポーツ系の二輪。
広いコンビニ駐車場にわんさか。
揉めたりせんの?と思ったものの、マスクも着用し車の出入りも誘導するコがいたりで意外と規律がある感じ。
騒音で仮眠が取れない大型トラックがぶちギレて、人混みに突撃みたいなハプニングを期待しているとユウキ君ら到着。
ユウキ君のツレは2人とも
CB400SF。
ツレという事もあって、似たニオイというのか雰囲気を感じて話しやすかったです。
オッサン4人でインカム繋いで
「夜景見に行こう」と出発。
信号待ちで並んで停まると、ヘルメットのスピーカーから聞こえてくる音声よりナマ声の方がデカく
卑猥な話も外に丸聞こえですやんと思いながらブラブラと。
s.jpg)
そして午前3時までやっているというラーメン屋へ。
s.jpg)
阪急の正雀駅近くにあるラーメン屋が美味いとの事で連れて行ってもらいましたが
どうもラーメンというか熱い麺類全般が苦手です。
味というより、息継ぎのタイミングがわからないというのか、湯気が気管に入るというのか
勢いよく麺をすすると、むせて大惨事になります..................
世の中の人は皆、器用に食べるもんだと感心します。
という事で冷麺を。
毎度のようにレビューは
「美味しかったです」帰宅したのは午前4時前。
いい歳して深夜徘徊とは認知症を疑われそうな気もしますが、こうやって声掛けてくれる人がいるというのは嬉しいもので
25年以上前にタイムスリップしたような気分にもなれて楽しかったです。
暑い時期は夜に乗るのがいいと思う今日この頃です。
- 関連記事
-