今年も残り僅かとなりましたが、この1年はここ何年間かで最も変化のあった年だったように思います。
16歳からバイクに乗り、途中、四輪で峠だのドリフトだの環状線だのにハマりながら結婚、娘生まれて暫くは遠ざかっていた期間もありましたが、時間に余裕ができた事で復活。
隼に乗りだして、行った先々で知り合って意気投合した人、それらをブログに書く事で、たまたま読んでくれた人が
「一緒に行きたい」と手を挙げてくれたり。
そんな付き合いから去年の12月頃
「ツーリング倶楽部作ろっか」と。
既にある団体に属するのはイヤだったので、野良ツアラーに声掛けて
「BEACON」設立。
看板立ち上げて気の合う仲間と、なんてのは初めての事でした。
企画して打ち合わせて.........なんて仕事ではクソ面倒くさいだけのものですが、遊びは真剣なので楽しいものです。
倶楽部なのに何故か
「団長」として君臨させた、一番年下のemilio君も
親の方が歳が近いようなクセの強いオッサンらをよく率いてくれています。
ただ、個人的には、ハンドルでメシ食う人間は協調性に欠けたワガママ人間。
車庫で殴り合いしてるジイさん運転手も珍しくない業界にいると、バイク好きも似たようなもんだと思っています。
趣味の分野ほど各々に拘りがあるのが当然なので、この先メンバー同士で揉める事も出てくるだろうなとは思っていますが、そんな時は仲裁したいところです。
けど.........こういった揉め事なら収められるようあの手この手を使おうと思いますが、周りが見えず単騎で暴走モードとかは無理です。
詳細には語りませんが、女性ライダー加入にあたり、2択の場面が幾度もありながらその全てを間違え、全員一致の
「追放」(その後、何故か弁護士を出して訴訟だと言い出したので、こちらも目いっぱい持てる人脈はフル活用の段取りでしたが、ボンクラ大学とはいえ一応は法学部卒の自分が聞く限り、おかしな点が多すぎ。
ツッコんだところ、弁護士を語って発言封殺目的だったのが判明。
これ結構罪が重く、こちらが「被害届」を出せば逮捕案件。
女性ライダーにも証言してもらい家庭も壊して社会的にも抹殺するか、示談金1000万円ぐらいなら被害届取り下げてもいいかなと思いましたが、メンバー全員に謝罪して姿は消すとの事だったのでそれで手打ちに)こんな事もあって、元々
「プライベートなんて気の合う人間とだけ仲良くしとけばいい」な人間の集まりなので、メンバー直接の知り合い以外は、会ってお互い気が合えば参加してもらおうな形となりました。
女性ライダーにしても
「(レブル250で)下道で関西から青森まで行ってみたいです!予算15万円!」らしいので、それ、ちょっとどころかかなりキツくね?と心配になるぐらいバイク好きなので好感が持てます。
(ケツや体が痛くなった時の「マッサージ要員」で付き添うのも勘弁して下さいレベルですが.....)来年には、亡くなったNativeさんの妹さん(1200ccぐらいのハーレー)と、恐らくゼファー1100の旦那さんも参加予定。
が、メンバーの多くが奥さんもバイク乗れるのに、頑なに参加させようとしません。
倶楽部で使ってるBANDというアプリのグループトークで、聞かれちゃマズい発言も多々あるからだとは思いますが..................
倶楽部の方は初っ端に大トラブルがあって、それが済めば本来の主旨通り
「行けたら行く」で、テキトーに参加できる企画には参加して、それぞれ無理のないようマッタリと楽しんでいる感じです。
仕事の方は、10月から少し人の流れも戻った感じがあり、1年2ヵ月ぶりに予約以外のお客さんも乗せ始めましたが、自分にとって、これなら予約受ける
「稼働に都合が良くて、感じの良い人」が4人増える事に。
・週一、早朝から夜中まで貸切
・週一で〇〇から××まで行くけど、3割引運賃で領収書は通常運賃で
・私の予約を優先してくれ
・偉そうこの4パターンはまずお断り。
基本的に時間の自由が利くから個タクになったのに、週一で丸1日貸切とか、お金の問題ではなくやりたくありません。
既に
「今月売上どうですか?環状線何周か回りましょ」とか、釣りは一切受け取らないようなお客さんを抱えてるのに、何で安売りな上に犯罪行為に加担せなあかんの?と、手でしっしと払って乗せません。
(タクシーはメーターに表示された金額を「いかなる理由があろうと」割引いてはいけないと法律で決まっている上に、客の横領の片棒担ぐという、ハイリスクマイナスリターン)予約の受け方は人それぞれですが、自分は
「先に連絡のあった人優先」です。
バッティングした場合、後のお客さんの方が先のお客さんより遠い場所であろうがこれが自分のルールです。
タクシーなんてあちこち走ってる中、わざわざ指名して連絡くれるお客さんに対して
「遠くの予約が入ったからキャンセルで」では信頼関係が成り立たないと思ってるからです。
売上は上がるに越した事はないんですが、後ろめたさ感じながら仕事したくないという性格的なものです。
なので、最初に説明して納得してくれた人だけ予約を受けるようにしています。
(納得してくれている旅行好きの老夫婦のお客さんは、半年前から予約を入れてきはります)偉そうというのも
「金払ってんねんぞ」な人などいりません。
サービス業に近い運送業ですが
「対価を受け取る代わりに行為を提供している」ので、お客の方が立場が上とは思っていません。
こちらが丁寧に応対しても高圧的で
「また乗ったるから名刺くれ」とか
「そういうのやってないんですわ」で終了。
受ける以上は指定時間の3時間前には車止めて洗車と車内清掃するので、当日予約は受けられませんとは言っていますが、その辺りは臨機応変に。
会話の中で
「今日は接待かな?」と思ったら、夜には準備だけ済ませていると
「まだ時間未定なんですけど、取引先のお客さんを〇〇まで送ってもらえませんか?」で、急な依頼な上に待たせて申し訳ないと、明らかに運賃の倍以上にもなる、上限金額記載されたチケット渡されたりという事も。
今は新聞読まなくてもスマホでニュースは流し読みできて、お客さんに合わせた話もしやすくなりましたが、タクシー乗ってる時に仕事の事はあんまり考えたくないのか、車やバイク、女性関係の話で盛り上がる事が多い気も..................
「もうメチャメチャですよね」と言われる事も多々.........
コロナで大打撃受けた業界ですが、こんな感じで細く長く生きながらえるよう方向転換し、何とかやっています。
家の方は、嫁が昇進したのはいいんですが、一回り上のボンクラなオッサンが部下にいるようで、嫁が250件の精査と入力をする中、10件分を振ると
「膨大な量を押し付けられてる!パワハラ!」と本社の人事へ電話。
振らずに放っておいても
「無視されてる!」とまた電話。
聞いてる感じでは、色んな営業所を放り出され、回り回って嫁のいる営業所へ。
仕事面での性格はキツい嫁なら退職に追い込んでくれるんじゃね?みたいな上層部の期待があるように思えます。
そのオッサンはプライドは高いようで、新入社員には高圧的で女性社員には
「泊まりで温泉行こ!部屋は別でいいから」と声掛けまくって問題に。
これをセクハラだと女性社員が本社に言うと
「精神的苦痛で動けないので休職します」聞いてるだけでもなかなか濃いキャラで、話半分かと思いきや、ツーリング倶楽部に入ってる嫁の後輩君も
「僕も新人の時はむちゃくちゃ言われましたよ」と色々聞かされたので、もはや保護すべきレアキャラな気さえしています。
そんな愚痴を聞かされ、嫁に
「そのオッサンにセクハラ紛いの事させたらいいねん、慰謝料ガッツリ取り立てたるで」と言いましたが
「あかん、そのボンクラは私を怖がって目も合わせへんねん」(「まぁ同じリスク負うならBBAよりも若いコ狙うわな」とは言いませんでした)家ではちゃんと旦那の勤めも果たしています。
とは別に、コロナでストレス溜まっているのか、旧くから知ってるコらから
「ご飯行こうよ、奢ったるから帰りは送って」
と、こちらは酒飲めないのを知った上での誘いもありますが、そこは聖人君子。
家と職場を振り子時計のように往復する事こそ至上。
「大丈夫大丈夫、先っぽだけやから」となし崩す程度の付き合いに留めています。
まぁ、こういうのは
「ハンバーグ好きやけど、たまにはエビフライも食べたくなる」といったものです。
さて来年は..................
冬のうちに14Rのウインカーやテールランプ、スクリーンをスモーク化し、これまでと少し違った雰囲気にしようと思っています。
ツーリングの方も、泊まりや日帰り問わず企画していこうと思いますので、興味のある方はご参加お待ちしております。
本年もこのブログを読んで頂き、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいませ。
- 関連記事
-