ご挨拶

新年明けましておめでとうございます。
DSC00395.jpg

今年は、年末年始を京都で過ごすお客さんを伊丹空港から送り、3日に京都迎えの伊丹空港送りで仕事始めとなりました。
というか、去年7月に予約された今回でしたが、もう今年7月の予約を。
高齢なご夫婦なので、これまでもフツーなら手前で降ろすであろう、先は転回するのに四苦八苦するような場所までガンガン入ったり、買い物の荷物運んだりと、プライベートを知る人からは「おまえがそんなんするわけない」と言われそうな接遇ぶりで、今回もお寿司まで土産に貰う幸先のいいスタートとなりました。
DSC00400.jpg

バイクの方は、前々から換えたかったスクリーンを発注。
H2SX-SEとSE+のemilio団長&つよしさんが、まるで原チャにでも跨るようなポジションのままワープしているのを見て
「ナニソノ楽チン姿勢」
と思いながら「伏せたら負け」だと頑張ってきましたが、寄る年並みには勝てず、痩せ我慢で風圧に耐えるのは終わりたいと。
前の14Rに付けていたMRAのスクリーンは、真正面から見なければダブルバブルの形状はカッコいいと思っていましたが、大雨の中ぶっ飛ばすと、ダクトから水鉄砲のように雨水が顔射となり「あばばばば」みたいになったので却下。

Puig製のダークスモークタイプと迷いましたが、装着画像が殆ど無いのと、僅かしかないレビューに「風圧は変わらない」と..................
「極端な段つきやゴテゴテしたダクト等の無いクリーンなデザインで大人のツアラーにオススメ」
と、挑発的な商品説明欄の文面に惹かれ、純正形状に近いまま40mmアップもよさそうだなと、ノジマ製のスクリーンをチョイスしました。
DSC00397.jpg

これにBEET製のブラックレンズカバーと共に発送待ち状態ですが、先月、営業車の車検だのタイヤ交換だのに加え「悪夢を癒すのは新品だ」と14Rのカウル代、更にミラーカバーやスライダー等、何だかんだでメインのカード請求だけで50万超え..................
「引き落としに間に合うか微妙やから、振り込んどいて」
と嫁にお願い。
若干の後ろめたさを感じていたので「白の車体に黒のレンズが締まって映えるやろ?」等と意味不明な弁解をしましたが
「今でも付いてるやん、誰がそんなん気にするんよ!
そんな事より、私のヤリスはボディ紫やから、ホイールは黒よりもゴールドかな?」

.........おめぇも言ってる事、同じだろうがと
結局、嫁から借りる事なく引き落としには間に合ったので、気を遣っただけイライラ。
DSC00402.jpg

さて、年明け1発目は8日、兵庫県たつの市で、ブログとTwitterで仲良くして頂いてる方達と初めてお会いします。
いきなり斬撃とかは無いと思いますが、基本、人見知りなので緊張します。

その後は..................
BEACONで上げた企画としては
・3月 どこかで「お参り」
伊勢、鳥羽、志摩辺りから那智勝浦、潮岬と提案しましたが、行き先はまだ不明。

・5月 群馬県草津温泉、雪の回廊を見たい

・8月 多分今年は「隼祭り」をやると思うので、それに行って帰りにメンバーの身内の民宿のある京都の久美浜へ

・秋頃 九州南部、とにかく佐多岬に行きたい

・時期不明 もう一度富士山、立ちションで立ちゴケだったので、次回は野グソして神を超えたい

泊まれる人は泊まりで、途中日帰りの人は日帰りといういつものパターンですが、こんな感じでいけたらいいなと。

また新しい仲間ができるのを楽しみに過ごしたいと思いますので、今年もよろしくお願い致します。

DSC00403.jpg




関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)