ONE OFF CAFE

この土曜日は今年1発目のバイク。
兵庫県たつの市にある「ONE OFF CAFE」へ。

去年12月に、Twitterで仲良くして頂いてる「まはりくさん」「こたろーさん」とお会いする予定でしたが
BEACONのryu君「行きます!」と言った途端、雨どころか雪となり中止に。
参加3回で2回雨、1回雨で中止という、アフリカ辺りにでも行けば拝まれそうなアベレージ。
うちの嫁の職場の後輩なので「アンタ行く時いっつも雨やね」とチクリチクリと言われる気の毒さですが、今回は仕事だった為、最初から不参加との事だったので、見事なまでの晴天。

ただ、埼玉県から来る予定だったヒトシさんは、前々日からの関東方面の雪の影響で急遽キャンセル。
西宮名塩SAでかっぴーさんと待ち合わせ、2台で向かう事に。
かっぴーさんと2人で出掛けるのは多分初めてなので、ちょっと照れてしまいます。

気温3℃。
陽の光はガンガンに当たってるのに寒い、というか痛い。
初対面なのでカッコつけて「KADOYAフル装備だぁ!」で行きましたが、もうこのハンマーグローブ..................
DSC00414.jpg

手の甲と指に鉄板張り付けてあるのが好きなんですが、内側はリベット剥き出し。
冷やされた鉄板の冷たさが内側まで伝わってくるので、真冬はインナー嵌めた方がいいと思います。

山陽自動車道も融雪剤撒いてありますが、何か黒光りしてる箇所もあったりで恐る恐る。
風に煽られたわけでもないのに、真横にスライドしたりもあってワープもできず
終始かっぴーさんとインカムでウダウダ話しながら到着。

この「ONE OFF CAFE」
まはりくさんから聞いて初めて知った場所でした。
ここは数年前に亡くなったNativeさんの自宅からも近く、知ってたらよく行ってただろうなと。
DSC00412.jpg

まはりくさんとご対面。
Twitterで、その人となりはわかっているつもりでしたが、あくまでネット上。
「この腐れBEACONがぁ!」とハイエースとかで特攻された上に車内に押し込まれ、ア●ル犯される可能性もゼロではない.........ため、出発前にシャワー浴びて入念に洗っておきました

が、思ってた通りの人で一安心。
少し遅れて到着したこたろーさんも、丁寧な方でした。

店内はKAWASAKI寄りの内装で、ママさんはZX-6R乗りだと。
目の前が砂浜と海なのでオーシャンビューのカウンター席もあり、穏やかな瀬戸内海を眺めながら1人でも数人でもゆっくり食事できる雰囲気。
IMG_4070.jpg

DSC00408.jpg

まはりくさんがよく一緒に出掛けてはるという6R乗りの「まぁティンさん」も来られていましたが、完全初対面にも関わらず、馬鹿話にも付き合って頂き、なんと言うのか..................
お店のゆったりとした雰囲気も相まって、学校サボって朝から夕方まで喫茶店でダラダラ過ごした時のような懐かしい感覚でした。

料理も、モーニングを食べた後にカツカレーを。
DSC00410.jpg

元々辛いもの苦手で、カレーなら「カレーの王子さま」ぐらいなら食べようかと思うレベルですが、多分、初めて外で食べたカレーで「あっ、美味しい」と思って完食でした。
料金も「え?こんなけでいいの?足し忘れてない?」と思うほどリーズナブルでリピート確定となりました。

ちょうど兵庫県の「10FACTORY」というショップで、MT-09のプログラム書き換えに行っていたGot&Aさんも合流。
パワーの出方がかなり変わったようで満足な様子でした。

お店から10分ほどのところにNativeさんのお墓があるので、かっぴーさん、Got&Aさんとお墓参りに。
足の骨折が完治したらBEACONに参加する、Nativeさんの妹さんは仕事で来られませんでしたが、年の始めにNativeさんに挨拶できてよかったです。

今回、まはりくさんは既に6R系のグループに入ってはるようなので強引に誘ったりはしませんでしたが、こたろーさんはBEACONに参加すると。
諸事情で長距離や泊まりは難しいとの事でしたが、私個人的に、月イチ参加や揃いのウェア購入みたいなのが煩わしくて、BEACON原点を「行けたら行く」にしたので、ちょうどよかったんじゃないかなと思い、また新しい仲間が増えて楽しくなりそうです。

次回は2月27日にKCBM(カワサキコーヒーブレークミーティング)が大阪で開催されるようで、場所が万博記念公園..................
正直、自宅のガレージの車2台動かしてバイク引っ張り出し、あれこれ準備してる間に車で行けば着くぐらいの場所なので、バイクで出掛ける感がありませんが、誰か行くようなら行ってみようかと思います。
関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)