さて、娘からの
「パパ~九州旅行の飛行機代32000円ちょいなんだけど、ちょっとカンパしてくれたら嬉しいな」とのLINEが届き、内容見ずとも通知の1行目に
「パパ~」の文字が見えた瞬間に、ほぼほぼ確定の嫌な予感。
毎度これ..................
嫁と娘の間で
「期末試験で追試が無かったら」の約束はどうなったんやと。
小さい頃から
「〇〇を頑張ったら〇〇したげる」みたいな約束事で嫁と娘はやってきましたが、毎回、嫁との約束はすっ飛ばして
「パパ~〇〇買ってほしい」「カンパ」という事で渋々了承したところ
「カード決済やからパパのカードの写真撮って送って」?????何をしれっと恐ろしい事言うのか.........
おめぇ、カード持ってんだろうが..................
「これは緊急用で持ってるだけやから」娘のカードは娘の口座引き落とし。
しょっちゅうネット通販の荷物が届いてんのに、どこが緊急用なのか..................
事ある毎に
「PayPay送って」でいつが緊急時なのか..................
「りくろーおじさん(大阪で有名なチーズケーキ)、2つ買って帰るやん」と、普段使う事の無いニコニコ系のLINEスタンプまで..................
(当然、LINEスタンプは毎度こっちが買って贈らされてます)というか、カード決済したらこっちが全額負担やがな。
「買ったけどこれは貸し、後で返してや」と送ると
「はて?.........」の返信以降、音沙汰無し。
ただ、これまで
「〇〇頑張ったら〇〇したげる」の契約不履行になった事はなく、なんて言うのか.........
「ニンジンぶら下げたら頑張る」のではなく
「ニンジン食べたパワーで頑張る」というのか..................
そして嫁からは
「ホンマ、甘いわ」と呆れられ..................
この辺り、以前も書いたかもしれませんが自分の育ちが影響していると思います。
40平米無い2DKで、床やドアの木材腐ってボロボロな団地育ち。
150棟ほどの団地だったので人口密度だけは高く、アヤシイ人材の宝庫。
かと思えば、小学校の校区は団地群から道路一本隔てた「丁」単位の平均納税額が西日本一だった事もあるという高級住宅地と同じ。
自分はその金持ち地域の同級生のお母ちゃんらからの扱いは良かったのですが、手癖の悪い団地連中も多かったので
「団地の子とは遊びなさんな」
「団地の子が来ると物が無くなる」こんな話もよく耳にしたものです。
当然、親から何か買ってもらった記憶も無く、殆どがじいちゃんばあちゃんから。
車はありましたが、クーラー無しのミラだったか路駐の軽自動車。
これに加えて酒乱のオヤジが暴れると、ベッドに常備しているクツ履いてリュック背負って窓から逃げるのが日常。
大人になるにつれ「自分の家族は貧しい思いさせたくない」が強く、学習机は台所にあった弟などはファミコンもできなかったのがトラウマなのか、今は外車3台持ってタワマン住まいのくせに、家ではファミコンのゲームして駄菓子大好きだと..................
こういった環境から自分の子には甘くなりがちです。
彼氏君がコストコに行きたがっていたようなので、休みを合わせて自分・嫁・娘・彼氏君の4人で行きましたが、3日後には実家へ帰省するというのにまぁ大量の食料品を。
「3日あれば余裕です」と言う若さが羨ましく....................
今回は嫁が直接彼氏君に電話して
「試験終わるまで帰らせなくていいから、ちゃんと勉強見てやってね」で試験期間中、娘は監禁状態。
途中
「もうお家に帰りたい」と娘からLINE届くぐらい勉強の監督は厳しかったと。
結果は追試科目が出ることもなく無事に終えさせてくれたお礼も兼ねての事だったので、支払いは嫁が。
「えー!払ってくれるならもっと買っとけばよかった」と言った娘を蹴り飛ばしたいところでした..............
フードコートで嫁らが買いに行ってる時、彼氏君と2人で待っていると
「就職活動悩んでるところなんです」と。
本人はスキルアップと給料の面で規模の大きな病院に行きたいらしく、そうなると地元よりも東京や大阪の方が選択肢が多く
ただ母親1人放っておくのも.....といったところ。
...............
「5ZIGENのマフラーはやっぱ音ええよなぁ」なんて事しか、その年齢ぐらいの頃は話に出なかった自分とは大違い。
けどこれ、結構難しい......................
就職するなら地方より都市部の方がいいとは思います。
片親で看護師として子供2人を育ててきた母親を見て、医療の道へ進みたいと思った彼氏君の家族の繋がりも尊いと思います。
「まぁ、家の事と自分の将来をよく考えて決めたらいいと思うよ、あれ(娘)は昔から順応性だけは高いから、先々どうなるかわからんけど付いていくなり勝手に決めるやろうから自分の事だけ考えてたらいいんちゃうかな」ぐらいしか言いようがありません。
とりあえずは3泊4日で
「ホテル代は自分で出す」とは言ってるものの、恐らく
「マミー、ホテル代貸して」と、いつになるかもわからない出世払いで嫁に打診するんだろうなと。
その連泊中、彼氏君の実家にも行くだろうし、お母ちゃんに
「おばちゃーん!お茶ぁ!」とか言わないよう気をつけてほしいところです。
- 関連記事
-