このところ仕事がバタバタ..................
というのも、もう2年近く前、たまたま乗せた某プロ野球選手のお父さんに気に入ってもらえたのか、以来、遠くまで移動する際はご家族も利用してくれる事に。
そして今やってるWBCに選抜され、1次ラウンドの中国戦前日に依頼が。
準々決勝で負ければ翌日に帰ってきます。
準々決勝に勝てばアメリカに観戦に行くので翌週帰ってきます。
という事で仮予約を受けた状態に。
どんなとこから迷惑掛けるかわからないので、オープンな場で選手名を出す事はありませんが、固定で使ってくれる野球好き、スポーツ好きなお客さんには以前から話していて、今回の流動的な依頼.........
「他の車乗るのも嫌なんで、それじゃあ私、被らないようにもう1泊しますわ」と言うお客さん。
「他にも旅行とか行く時は言って下さいね、その時は大阪での仕事は外しますんで」と言うお客さん等、こちらとしてはありがたいんですが、1泊5万円~みたいなホテルにこちらの都合で延泊とか..................
日程を変更したところで、代わりの仕事を入れてムダ無くやれるからその地位と稼ぎがあると思いますが.........というより
思わないと申し訳なさすぎますそんなある日、もう3年ほど使ってくれてる歳の近い社長さんから午前0時にLINE。
「こんな時間にすいません、LINE送ったと思ってたら送れてませんでした、朝イチの便で大阪入るんですが、いけますか?」この社長さん、4社経営してますが、東京にいると何かと気が休まらないので仕事2割、遊び8割で無理矢理出張という形で大阪へ。
いつも現金払いで1泊もしくは2泊であちこち行くので、こちらも毎度釣り銭が面倒くさいし、お客さんも小銭ジャラジャラは鬱陶しいだろうで、毎回最後にまとめて精算。
これ、飲み屋の女の子を連れてはる時など
「え?お金払わんでいいの?」「いつもこうしてもらってるんよ」
「そんなんできるんや.........」といった具合にお客さんの顔も立つし、最後の精算の時には釣りどころか多めに札だけ置いていきはるのでこちらとしてもありがたく。
ただこの朝イチの便となると、4時には起きて車の準備。
この日は他に3つ依頼を終えて、最後は空港の乗り場へ入ると
「奈良県の香芝の方まで」との事で帰宅は23時..................
翌日は昼から依頼3つ入ってるだけやから、ゆっくり寝ようと思っていた0時前。
「夜分にすいません、パスポート忘れたんで、明日朝イチで大阪に戻ってまたすぐ東京に戻らないといけないんですが、予定どうですか?」と、先のお父さん。
空港でも新大阪でも、ご自宅往復したとして
「高速乗った途端に事故渋滞」でないなら、下道の迂回路なんてどうにでもなるので
「大丈夫ですよ」
ただこれも車準備するのに5時起き。
朝早い時間に依頼が入っていて、明け方まで雨なんて場合は時間が無いのでコイン洗車機に突っ込んだりしますが、そうでないなら
「洗車は車輌点検」だと思っているので、出来るだけゆっくり自分でやりたいところです。
お迎えに上がり、新幹線は遅延出てないのにえらい遅いなと思っていると
「遅くなってすいません、新幹線のチケット落としちゃって.........」道中、お父さんも会社経営や団体運営をされているので、話はバイクや車の事から税金まで色々になりますが
「トヨタ車を1台欲しいんですが、納期が年内で1500万円以上でいいのありますか?
大阪のディーラーは知らないんで、よかったらちゅんちゅん丸さんが懇意にしてるディーラーを紹介してもらえませんか?」..................
スポーツ選手がゆったり乗るならアルファードなんかがいいとは思えど、まず、納期はいいとして、現状トヨタで販売してる車輌で1500万円以上って
センチュリーぐらいやないか.........
去年、アルファードの
「スペーシャスラウンジ」とかいう、日本は100台限定の4人乗りの特別仕様車が1500万円~って記事だけ読んだ記憶がありますが、確か発売延期になった後に発売未定になってたような..................
いつもの可愛いディーラーの担当の子に電話。
事情を話しましたが
「すいません、私、野球全然わかんなくて.........」で、事務所で上役にそんな車あるのか訊いてる中で
「お前、知らんのか!」みたいなやり取りが..................
これはイケる
先っぽぐらいならイケるなんて思っていましたが、そうは問屋が卸しません。
「アルファードのエグゼクティブラウンジをフルオプションにしてもその金額には全然届かないです」センチュリーだとしても、12月下旬完成で登録までとなると年明け、急ぎの発注でも年内確約は厳しいと。
「ちょうどいいぐらいのお客さんを紹介できなくてごめんね、また何かあれば連絡しますわ」で終了。
このカウパったテンションに、我が分身よ、すまぬ..................
その日は割とギチギチに予定が詰まりつつ、最後のお客さんは会議が長引き、フライトまでギリギリかどうかの微妙な時間に。
「18時の便に間に合えば向こうに着くのは19時頃で、車でWBC観れるってだけなんで間に合わなくても大丈夫ですよ」こうやって気を遣ってくれるお客さんには、何とか応えたい。
事故や検挙も無く、お客さんにも急いでるようには感じさせないギリギリで走らせ、何とか30分前には到着。
国内線は20分前までなら大丈夫なので一安心。
アメリカ行きが決定。
ディーラーの件も含めておめでとうございますと、お父さんにLINEを。
外車であればBMWとポルシェ、マクラーレン辺りなら東京に住んでるとはいえ、うちの弟の担当から大阪のディーラーを紹介してもらう事はできますが、希望に添ってないのにこちらから提案するのもナンセンスなので言わず。
「ありがとうございます、これからも相談にのってくれると助かります」
.........これ。
こういうところがホント好き。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の言葉通りの人格者。
うちの弟にも言った事がありますが
「謙虚さ」というのはホント大事だと思います。
(「小さい頃は「俺はゼウス」とか言うてたアニキが、謙虚さを語るんか.........」と失礼な事を言われましたが.........)男は金と女で失敗しない限り大抵の事は乗り切る事ができると考えていますが、調子に乗ると思わぬところで足を引っ張られたり叩かれたりするもんだと思っています。
自分のお客さんは皆、社会的地位はありながら丁寧で見習うべきところが多々あるので、たまには利益度外視の提案をしたりも。
(家族連れてUSJに行く予定、空港から一旦梅田に出て食事してからUSJ近くのホテルに~みたいな話を聞いたら、未就学児2人に荷物持ってウロウロは大変だろうから、車に荷物積んだままメーター切って待っときますよといったような形に。
加えて、うちの娘に子供が喜びそうなものを見繕ってもらえば喜んでもらえるので、こちらとしても気分良く仕事ができたと思えます)正直、働く以上、稼ぎは大事ですが、いくら有名人や金持ちであっても、偉そうに
「次も呼んだるから名刺ちょうだい」と言われれば
「そんなんやってないんで」でお断り。
普段
「タクの運ちゃんごときが」な態度ありありのポーターがいるホテルなんかで、お客さんを送った際、雨やその他の事情でホテル発のタクがおらず、ポーターが
「10分後ぐらいにお客さん下りてくるけどいける?」と言ってきても
「待ちメーター入れるけどええの?お客にちゃんと説明してや」と返せば
「え、それはちょっと.........」何で偉そうな奴に待ち時間サービスせなあかんねんと
(90秒で80円上がるので15分800円、10分は約540円)。
これが送った際も迎えの際も普段から丁寧に対応してくれるホテルのポーターであれば
「いいですよ」結局、こういうもんだと思います。
丁寧にされればそれ以上に返したいと思うし、横柄にされれば運賃以上の働きも次回もありません。
それは自分がお客の立場であっても同じです。
前に書いた同級生のイきりホビットが、飲み屋で
「おう!ねえちゃん!」と高圧的に店員を呼んでいて
「コイツ、ないわ~」と思った事があります。
贔屓にしてくれるお客さんとは、良い関係であり続けたいと思う今日この頃です。
- 関連記事
-