佐用ホルモンうどん

この日曜日はBEACONにしては珍しく快晴なツーリングへ。
IMG_5741.jpg

目的はNativeさんの墓参り~佐用でホルモンうどん。

さてこの墓参り。
事の始まりは2010年。
Nativeさん、ユウキ君、自分の3人であちこち出掛ける中、それをブログとして上げ、たまたま目にした人らが参加してツーリング倶楽部「BEACON」の元になっていった感じでしたが、2015年、Nativeさん他界。

それから6年後の2021年にBEACONが立ち上がりましたが、当然、Nativeさんと面識の無い人も参加してくれる中「墓参り」というのは直接面識あった人間だけでいいんじゃないか?と思うところも。
自分に置き換えてみても、面識の無い「友達の友達」の墓参りが嫌とかではなく、しんみりする態度が逆に失礼やないかな?と。

という事で、今回は墓参り4人、その後に合流2人の6台で。

中国自動車道「西宮名塩SA」でユウキ君と9時に待ち合わせ。
久しぶりの14Rでテンション上がるような小学生的思考ではなく、社会人として当然の「1時間前行動」で8時に到着。
1時間前に家出りゃ余裕で間に合う人らに向けて、SNS等で「到着」と上げるのは毎度の事です。

到着後、独りスマホゲーで時間潰していると、近くにいたおっちゃんライダー達が
「俺のバイク、350万した」とかブルジョワな会話をしていて、スゴいなと聞き耳立てていましたが
「けど、免許取得費用で〇万補助があったわ」
「えー、俺のメーカーは〇万しか出んかったのに」
「5000kmぐらい走ったで」


..................うーん、この.........

ユウキ君到着。
遠くで停まっていた30台ほどの旧車會を見て
「どれもめっちゃ高いのばっかりですよ」と、今にも「兄ちゃん、それくれや」とか言い出しそうなくらい興味津々。
ただ、コール切ったりせず綺麗に並んで出発していったのが意外でした。

出発。
ユウキ君の現行型の隼は、車体番号の若い車輌にフロントブレーキのリコールが出ていました。
ユウキ君の車体番号は対象外でしたが、何故かリコール内容の症状が出ていると。
具体的には、フロントブレーキをかけた際に「スカッ」とかからない時があるという致命的な不具合。
乗り物は動かなくて事故る事はほぼありませんが、止まらないのと曲がらないのは大怪我では済まない場合が。
今はSUZUKI側と交渉中のようですが、そんな事は忘れているかのような飛ばしっぷり。

先に出た旧車會のグループが2車線使って流れを悪くしていたようで、1車線にまとまった際に
「抜かしますね」とインカムから聞こえたかと思ったら一気に加速。
自分は出遅れ、左をトレーラーの車列に阻まれ..................
旧車會の最後尾をまるでそのグループの一員かのように「これ、コール切った方がいいんかな?」とか考えながら混ざって走行..................
ユウキ君とインカムが途切れるぐらい離れてしまったので、スルスルっと走って何とか合流。

兵庫県たつの市にあるお墓の近くで、つよしさん、やすくんと合流しお参り。
IMG_5740.jpg

この4台の中で一番価値のある、やすくんのゼファー1100
IMG_5739.jpg

そこから佐用へ。
コタローさんに先導してもらい、自分は後ろから2番目、最後尾はユウキ君。
ブレーキ効かなくて「コツン」とでも接触しようものなら、もんどりうって「ウギャー!首がぁ!背骨がぁ!」とでもやろうかと思いましたが、こういう時に限って、ブレーキはキッチリ仕事してるようで、すこぶる残念。

目的地のホルモンうどん屋に到着。
どうもこの「ホルモンうどん」というのは、岡山県の津山が最初にブレイクして、兵庫県の佐用は後追いだとか。
津山出身のつよしさんからすれば「何で元祖のとこで食わねぇんだ?」だったかもしれませんが..................

とりあえずどんな出方するのか知りませんでしたが、注文した人数分のうどんとトッピングが一纏めになって、鉄板にドン!みたいな。
一皿一皿分けられて出てくると思っていたので意外でした。
IMG_5743.jpg

「出汁?タレ?は直接鉄板にかけたらダメ」
「初回で全て注文、追加注文禁止」

といった独自ルールにちょっと困惑しましたが、美味しかったです。

帰りはまたユウキ君と2台でしたが、佐用から姫路の自宅に着いたメンバーの10分後には大阪の自宅に到着させられるほど引っ張られましたが、まぁ、時計も読めない人の戯言かと。

このところ14Rにも乗る機会が無く
「バイク無くてもよくね?」と思う事もありましたが、やっぱり乗ると楽しく、ひっくり返って廃車になるまでは乗りたいなと思ったところです。

これから暑くなるとヘタレるかとは思いますが、また何処かへ行きたいと思います。


関連記事
 2

COMMENTS

unknown
2023/04/25 (Tue) 13:17

Re: かっぴーさん

いつの間にか僕の方が年上になってしまって、改めて時間が経つのは早いのに
ハッキリと思い出として残っているのが不思議な感じです。

また行きましょう

かっぴー
2023/04/23 (Sun) 20:32

もう8年たったんですね

今日は仕事で行けなかったんですが、心の中で手を合わせてました。普段はニコニコしてみんなの中心にいて、バイクに乗ればアクセル全開。もうアクセルじゃなくてスイッチでいいんやないの?って思ったぐらいです。今でもあの笑顔は鮮明に覚えています。
今のメンバーで知らない人もいてますが、もしその時にnativeさんに会ってたらみんなどハマりする人柄だと思いますよ。

またnativeさん 会いに行きますね。

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)