この週末は、親父が少年野球の監督をやっていたので、その当時メンバーだった同級生らが
「監督を偲ぶ会やろうぜ」と。
言い出しっぺは過去に何度か登場した
「リミッターカットな奴」中学生になると元々腕っぷしが強いのにシンナーで頭はボケて容赦無し。
「あー、多分死んでないんちゃう」が口癖だった奴が..................
わかる連絡先からLINEでグループを作り、葬儀の際は皆で式場に花飾りを送ってくれて、そして今回。
数々の悪行を重ねて少年院から出てきた時に、親父が
「出てきたんか!うちにメシ食いに来い」で焼き肉食べたのを今だに覚えてるようで
「監督には世話になったからなぁ」と。
親父が他界した翌日そいつに電話すると、口は悪いながらもこちらを気遣ってくれているのが伝わり
「そんなキャラちゃうやん」と思いましたが、こういうところが幼馴染なんかなと。
その他、早めに仕事を切り上げてくれたり、愛知や四国から来てくれたり。
1軒目は
「いい歳した社会人のオッサンらが、そこってどうよ?」な店ですが、ここは少年野球時代、毎日朝練して親父にバットで殴られたり蹴られたり、よその子であろうが問答無用の鬼神ぶりを発揮していた地元の球場の裏にある店で、トラウマを呼び起こすにはちょうどよかったらしいです。

小学校単位の少年野球チームでしたが、クッソほど厳しかったせいかチームはかなり強く、皆
「中学の部活なんてめっちゃ楽に感じたわ」と。
地元にいる人間とはちょいちょい顔を合わせますが、小学校からは2つの中学に分かれるので、35年ぶりに会う人間も。
ただ、会えば当時と同じ感覚で話せる「同級生」というのはありがたい存在だと感じます。
が、こういう場での話というのはシモな話題になりがち。
座敷の両隣のテーブルは小学生ぐらいの子供のいる家族連れ。
やれ小道具がどうだの、どこどこのホテルはSM部屋があるだの、今24歳の子を口説いてる最中だの
「おまえ、身柄移される時の映像流れる日は近いな」みたいな話ばかり。
さすがに隣から突き刺さるような視線飛ばしてくるお母ちゃんに申し訳なく、店を変える事に。
2軒目。
ここで同窓会の話が。
小学校の頃は1クラス40人ちょいで3クラス。
2年間はクラス替え無しで、3人いる担任は卒業までその学年を受け持ち続ける仕組みでした。
自分は3年4年生の時の担任が往復ビンタ大好きな女の先生でしたが、毎日のように食らっていれば避ける術も身についてくるもの。
片手ビンタは両手で挟み込む形に進化してしまい、それでも後ろに避けるから、最終的には壁まで追い込まれてからの両手挟みで完全形態に。
そんな先生でしたが自分は結構好きで、他の奴らも割と好いてるのが多かった為
「〇〇先生に受け持ってもらった生徒」の名目で何度か同窓会が。
こういう場でありがちな
「実は昔、好きやったんよ」のカモネギ暴露からの
「この後どっか行こっか」で良い目を見た事も。
というマウントトークをしたところ
「ああ、俺、去年そいつとヤッたで」.........昔、おまえがヤッた女とヤッた後、体調崩して病院行ったら
「オシッコからバイ菌出てるね」って医者に言われて血の気引いたんやけど..................
などと淡く甘酸っぱい思い出も。
ただ前回、人数集まったのは、その時の幹事が同級生内喧嘩最強にも関わらず穏和で真面目な人徳者、その上、頭は大阪の公立トップの高校、建築家として海外で仕事して、嫁はロシア人という完璧超人みたいな奴だったから。
LINEのアプリが登場してから同級生のグループが作られていましたが、この3月..................
酔っ払ってたのか突然、リミッターカットな奴が
「同窓会しまーす」と書き込み。
すぐに
「参加しまーす」とレス付けたのが、この歳になってもまだ、腰まで伸びたリカちゃん人形みたいなド金髪、バンドマンの成れの果てみたいなオッサン。
いつかの同窓会の折、小中の頃はオタクっぽい感じだったので、その変貌ぶりに
「アイツって、何があったん?」と女の子。
「ああ、あれなぁ、これやこれ」と、冗談で腕に注射打つ真似しながら答えて以来、何か話が広がってしまいましたが、うーん.........
まぁいっかと。
その後もちょっとクセのある奴ばかりが
「参加しまーす」で女の子からのレスなど1つも無し。
自分が書き込まないとどれぐらいの人間が見てるのかわからないので
「やるなら5月以降でコロナが緩和されてからがいいんやない?」自分は派閥というかカーストというか、そこに専属する事なく男女問わずニュートラルな立ち位置だと思っていたので、誰かレスしてくれるだろう.........
甘かったです.........グループの人数の9割方から既読がついてるのに華麗にスルー..................
誰一人として
「そうやね」の一言すら無し。
イヤァァァ!俺までコイツらと同じ扱いなんかぁ!と心ヘシ折られる結果に。
リミッターカットな奴に
「こういうのって、先に根回しして、ある程度人数固めてからオープンにした方がいいんちゃう?
参加する言うてるメンツじゃ、俺が女でも警戒するわ」「あかん、俺もう傷ついた、おまえがやって」仕事柄
「〇日にどこどこまで送って」と連絡入る女の子は何人かいるので、連絡先がわかる人間に声掛けるぐらいはやりますが、幹事とかクソ面倒くさいので一旦話は立ち消えに。
(「乗せたってんから俺も乗せて」等と言ったりしない、ビジネスライクな付き合いです)そして今回その話が再燃。
「どうせ「あわよくば」狙いなんやろうけど、20代ならまだしも、もう皆オバハンやん」と言うと
「俺はそんな不純じゃない」などとTwitterでよく見掛ける
「どしたん?話聞こか?」系、おまえは下の口とお話したいだけだろうがな仮面紳士のような発言をする奴も..................
もう、よいではないですかこれが個人的なホンネ。
ぎょう虫検査で引っ掛かって
「ベイダー」とアダ名付けられた女の子には(なぜか自分が言い出しっぺの主犯扱い)
「あ、私、そういうのもういいから」と微妙な反応で断られるし.........
修学旅行での風呂覗きで、大人になってから
「アンタ、皆の裸見たんやろ?」(これもなぜか自分が特攻一番機で他の男に「俺に続けー!」と扇動したと)
湯気で何も見えなかったのにドン引き顔されたり.........
小学生の頃は何かあると
「ちゅんちゅん丸君がやりました」というパターンが多く、よく性格ねじ曲がらずスクスクと育ったもんです..........と思いたい。
仲良い人間なら後から誤解を解く事もできましたが、顔を見た事あるぐらいの薄い関係の人間には印象悪いまま..................
よく知ってる人間だけ集めたらいいやんと考えてしまいます。
そんな個々の欲望渦巻く下衆い会話もありましたが、内容的には
「監督を偲ぶ会」というより
「監督からシバかれた思い出を語る会」といった感じ。
けど、その中でも
「世話になった」と感じてわざわざ集まってくれた事にはスゴく感謝しています。
同窓会の幹事とか面倒くさいと思っても、こういった連中の身内に何かあった時は、自分が中心になって恩返ししたいなと思います。
- 関連記事
-