カメ

先日は親父の月命日だったので実家へ。

うちは神道なのに何故か仏壇で、盆も仏教式というテキトーさだったので、この際変えてしまおうと。
バチあたりというのか風情もクソもなく、ネットで祖霊舎を注文。
(「ポイントつけたい」と娘が言うので娘に注文させて現金渡しましたが、以降「なんか仏具とかがオススメみたいなんに出てくる」と文句垂れています)

そして嫁がどこかで仕入れた知識で
「祖霊舎って女の人は掃除したらあかんねんて」

女性は血を流すから、血は穢れみたいな考え方のようで、一部の界隈が発狂しそうなしきたりですが「土俵に女はダメ」みたいなものかと。
「もう上がってんちゃうの?大丈夫やろ」と嫁に言うと
「アンタ、何て事を言うの!」とオカンに怒られ..................

お供え物や祭壇?の作り方など誰もわかってないので、あーだこーだとやっているところです。

そして実家で問題なのが「カメ」
自分が10歳の時に田んぼで拾ってきたか誰かが捕まえたやつをパクってきたか忘れましたが、少なくとも37年は生きています。

自分も弟も家を出てからは親父が世話をしていましたが
「カメの掃除をすると心が洗われるようや」とか言う可愛がりようで、ちょっと不気味でした。

けど、癌で入院中、容態が悪くなっていく中、自分と弟が病室にいる時に

「カメを頼むぞ」

.........「今のはおまえに言うたんやで、もう遺言や」と弟に押し付け、弟がカメの世話係に就任。
以来、東京から来ては掃除していましたが、ある日実家に行くとベランダから異臭が。

見ると食べ残したエサがプカプカ..................
IMG_5989(Edited).jpg

オカンにどれくらいエサやってんの?と訊くと
「これぐらい」と、手の平に鷲掴み.....................
豆まきやないんやから、摘む程度でいいねんでと。
大体、こういった水系の生き物で失敗するのが、エサやりすぎて食べ残し、水が汚れるパターン。

弟に「こんなんなってんねんけど」とLINE送るも
「よろしくー」だけの返信。

ポンプもヘドロで詰まり、フィルターは洗ってもムダで新品に。

とりあえずカメはデカくなりました。
IMG_5991(Edited).jpg

小学生の手の平に乗る大きさでしたが、頭の大きさなど「自分のチ〇コぐらいあんじゃね?」みたいな感じで、もはや可愛げはありません。
IMG_5992(Edited).jpg

某女史が「私が育てるから送ってよ」と言っていましたが、多分、パンツ脱いでエサを置き、カメを突撃させるような下卑た遊び方をするのは明白で、動物愛護団体からの苦情以前に「人としてどうかと思うよ」な事は慎んでほしいものです。

70cmの衣装ケースですが、もうちょい大きな入れ物が必要な感じ。
ムダにベランダはスペースあるので、ビニールプールのデカいやつ置けば解決しそうですが、シュポシュポ(正式名称は知りませんが、灯油入れる時なんかに使うポンプ)が無いので、水を替える際は腕力。
IMG_5993(Edited).jpg

バスタブみたいに底から水抜けるようなのを買えと弟に送信。

心が洗われる.....少しわかった気もしますが、このヘドロ臭..............
張り切ってカー○ックスした後に手を洗わず運転して、翌日............
「ハンドル、臭くね?」みたいな微妙な感覚になりました。
IMG_5994(Edited).jpg

長生きしてほしいとは思いつつ、この調子なら孫の代まで世話する事になりそうと思った今日この頃です。

関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)