ど忘れ

先日、突然ディーラーからの着信。
ヤリスは定期点検の予定も無いし、クラウンの車検の催促かな?それとも乳首吸ってのお願いかと思って出ると
「プリウスの納車が早まります、10月末には車体完成して11月中頃に納車できますがどうしましょ?」

.........2月に予約入れた時「納車予定は2024年8月です」と、1年半待ちの予定でしたが、同グレード・同色で予約入れてた人がキャンセルしたとの事。

納車が早まるのはいいんですが、ちょっと待てと..................
先月、家のトイレのウォシュレット配管から水漏れして「ああもう、便器ごと交換だ」
家の外壁も17年目となり「ああもう、塗り替えだ」
IMG_6651.jpg

.........どちらも飛び込み業者の見積りに比べ、いつも任せてる工務店のおっちゃんのところは4割近く安かったとはいえ結構な金額が飛んでいったばかり。
とはいえ「どうしましょ?」の返事は当然の「お願いします」

「自動車税、督促ったくせに大丈夫か?」と思われてるのかもしれませんが、とりあえずまだヤリスの査定はローン残より高いと推定してたので早い方がいいやと。
コンビニで印鑑証明2通取って実印持ってディーラーへ。

新しい見積り書を見ると、納車予定だった来年はまだ未定のエコカー減税が今年中に納車なので17万ほど引かれ、ヤリスの査定額はローン残返して20万ほどプラス。
飲酒・無保険・自賠責切れ・逃亡未遂な中国人スクーターに突っ込まれた時はどうなるもんやと思いましたが、強引に解決に持ち込んだ今となっては懐かしい思い出。

予想外の納車前倒しだった為、頭金の余力も無く、僅かに入れたぐらいで月々の支払いにそんな変わりは無いと思ったので、男は黙って分割払い。
「頭金無しフルローンで」

ローン審査も無事通り、11月中頃の納車予定が楽しみです。

そして家に帰って昼寝。
起きしなに見積り書の日付を目にして..................
「あ、今日オカン誕生日や」

ちょうど汁江から自分宛に「今までのお返し」との事で贈り物を送ったと電話掛かってきていたので、その件のついでに「今日オカン誕生日やったから電話だけ入れたわ」と言うと
「おめぇ、バッカじゃねぇの?何で今言う!」とブチ切れ..................
「あれだけ、おじちゃんに返せなかった恩はおばちゃんに返していくって言ったがな!
もういい!今から花屋行くから電話切るよ!」


...........................実家にケーキでも持っていくか。

「実家にいるの?」のLINEに返信すると着信が。
またおかしな事言い出したら困るので「スピーカーホンやから」と伝えると、まぁ普段とは違う余所行きの無理して標準語使ってるかのような話しぶり。

前に親父の事やら何だかんだ込み入った話をオカンとした時
「離婚するなら40代までやね、それ過ぎるとパワーが無くなる」みたいな事を言われ
「まぁ、俺も離婚して再婚するなら汁江やと思ってるわ」と言うと

はぁ?みたいな顔しながら、何を言うかと思えば
「従兄妹同士って結婚できんの?まぁ、アンタもいい歳なんやから、残りの人生は好きに生きたらいいんちゃう」

意外でもなくオカンはこんな感じだわなと。
「自分の事は自分で考えなさい」みたいな。

そして最近はK-POPグループ?にお気に入りができたようで、テレビもデカいのに買い替え、サラウンドスピーカーまでセット。
ファンクラブに入って「アンタ、クリスマスに横浜でコンサートあるから行こうよ」
.........バアさん連れてコンサートとか何の罰ゲームなんや..................
「汁江と行ってきたらいいねん」と言うと
「全然興味無いのに連れても可哀想やんか」

それなら、もっと興味無い息子を連れていこうとすんなよ

親父が死んで以降、暫くは元気を無くしてるというか張りがない感じは受けていて、弟ともちょっと気にはなっていましたが、趣味というのか熱狂できるものが見つかったようで少し安心しているところです。

ただ、あちこち出掛けるたびに
「カメのエサやりに来て」
「花に水あげといて」

と、実家に行かされるのが面倒くさいところですが..................
IMG_6666.jpg

まぁ、あまり邪険にしても別角度からツッコミが入りそうな気もして、仕方ないかと諦めモードです。

誕生日から1日遅れて汁江からオカンのところに無事に花は届きましたが
「弟嫁に出遅れたやんけ」と文句タラタラ......................
IMG_6675.jpg

弟嫁よりこっちの方が綺麗や!豪華や!などとべ持ち上げに疲れたここ数日でした.....................


関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)