ハンター

この休日は、岸和田までイチゴ狩り

大阪は直接的に震災の影響は無いとはいえ、震災直後から、何となくレジャー気分にはなれなかったが
自粛自粛で滅入るのもどうかと。
被害の無かった人はフツーに生活する方が、経済も回りいいかなと。

参加者は、隣近所や友達やらで17人
遠足かと............

基本的に隣近所は仲が良く、震災で会社が休みになってる隣の旦那さんに
プレステのソフトを貸したりで、やや父親同士の交流とは呼びにくいかもしれないが、まぁいいやと。

当日、午前2時まで仕事ながら、皆の予定を優先するためには仕方ない……
6時に起きて準備し9時出発。

車3台だったものの、どれもナビはついてるため、バイクツーリングのように
『はぐれたら迷子…』になるわけでもなく安心。

現地到着。
恐らく、周りに食事するような店は少ないだろうと、バーベキューもセットで頼んでいて正解。
高速降りてから到着まで、飲食店らしきものがない

車に泥がへばりつくような農園の駐車場に車を停め、ビニールハウス前で待つこと暫く……
流行っているのか、結構な人数のお客さん。
練乳とホイップクリームの入った容器を渡され開始。

以前行った農園では、自分らが狩るエリアをロープで仕切って決められていたが、ここはハウス内全て自由に狩れる。
多人数がわらわらとハウス内を徘徊する姿は動物園のようで異様でもあり、グループなど関係なしに散らばってハントしていく。

ここのイチゴ。
甘くて美味しい。…が、やはり果物。
お腹ジャブジャブで、パックでいうと2パック分も食べるとギブアップ………
練乳やホイップクリームも飽きてきて、どちらかというと味噌やポン酢が欲しくなる。

加えて当日、朝は雪の降る寒さだったため、着込んでいったが、ハウス内かなり暑い………
30分ほどで退出。

翌日…水気あるもの大量に食べたからか、腹の調子が………
関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)