プリウスが納車されました。
.........どうすんねん、これ?

今年2月に予約し
「納車予定は来年8月です」と、1年半待ちの予定が、キャンセルが出たとかで10ヵ月ほど前倒しに。
自宅の外壁塗装やトイレの交換した後で、金の無い時に連絡入ったので、当然の
「フルローンで」グレードは「Z」
オプションはドラレコ一体型のデジタルルームミラー、コネクテッドナビ、トノカバー、ドアエッジモール、盗難防止のナンプレボルトとドアバイザー、フロアマットがセットのやつ、ガラスコーティング。
そして本契約済んだ後に離婚の話。
嫁に対して
「生活費を稼いできてくれる人」と割り切って、仮面夫婦を演じているのが賢い選択なのはわかりますが、それができませんでした。
散々話し合いましたが、結局のところ..................
自分は
「相手が大切にしてる人も大切にしたい」嫁は
「相手を大切にしてもその周りの人の事は関係ない」この価値観が根本的に違っていて、お互い理解できず。
病気の事でも迷惑掛けるのは申し訳ないと思っていましたが、毎度メシ作るのも面倒くさそうな顔されてまで食べたくないやと。
結果、嫁は家を出る事になり、部屋は決めたようですが、まだ住んでる人がいるようで、引越しは12月中旬。
「車は必要無い」と。
そこからはネコと2人暮らし。
これまで折半してたものを単独払いになるので、自由に遣えるお金はかなり制限されますが、ネコと餓死にならないようにしたいところです。
が、そうなると仕事休んでる場合ではなく、プリウス乗る時間が無いがなと..................
ディーラーの担当の子に
「1ヵ月点検は奥様が来られますか?」と訊かれたので
「いやそれが今離婚の話になってて、年内には~」ぇぇえええっ!みたいな顔されましたが
「ご飯でも作りに行きましょうか?裸エプロンで」ぐらい言ってほしいものでした。
まだ近所をぶらっと程度しか乗っていませんが、以前乗っていた30プリウスと比べると
「燃費に全振りした車」といった印象は無く、FRのクラウンに比べてFFの運転はまだ慣れないところがありますが、なかなか楽しい車だと思います。
- 関連記事
-